Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

ホンモノの『農』始まる!!!0324

$
0
0

都会生活におさらばして

早、16年。

ほんとうにやりたかったことは
何だったのか?

『人と自然をつなぐこと』

いろんなご縁を頂いて
ネイチャーガイド
インタープリターとして、なんとか活躍しています。

もう一つは
『大地に根ざした食の確立』

見よう見まねで、ずっと畑をやって来た。

それなりに、毎年
たくさんの野菜たちを育てて来た。

{FA2DB2E6-FB40-42C3-8804-E931570CBE52}
(去年の夏の収穫)

だけど
いま一つ

『有機栽培』は何たるか?
が、よく分からなかった。

無農薬、は
やって来たつもり。

だけど、有機農法とは?

その定義がよく分からなかった。

もちろん
これからも、暗中模索の中でいくんだろうけど
これが、糸口となればいいな。


『オルタ農園の農道塾』

こちらの代表と、初めてお会いしたのは
2月1日でした。
(この時には、『O農園』とさせて頂いています)


この日
オルタ農園の
農場は…

{0E6F42E1-B86C-463D-8B9B-C26E56A5E828}

真っ白に雪化粧!

だけど
温室の中は
青々とした…

{463BE454-FF6F-4EB9-9A2C-EF6D269244C5}

ほうれん草や、サニーレタスなど。

{D3549185-FD51-4397-82F4-9F5295F960BD}

温室の中で講義する
萱場塾長。
{7DF224FB-D062-42B3-9AB0-00B3BA393B3F}

カレンダーに包まれた
様々な、種!

そう
種が重要なんだ。

{26489D2F-F473-4A4B-B88B-AADC990583F9}

種を蒔く

発芽する

それを苗にする
(今日の授業は『苗の作り方])

さらに
定植する

育て、収穫する。

そして、種を採る。

一連の作業の中で
野菜と自分の関係が生まれて行く。

土づくりも、重要。


{5652E597-89ED-4373-958D-79DEAE4F1E01}

BMとは、聞き慣れない言葉だったけど

バクテリア+ミネラル
だそうで
この堆肥だけで
他は要らない。

それが、この方の『オルタ農法』なのだ。


{C338A978-5D99-4811-860F-2DF3BD9E0ADD}

野菜は甘く
苦味がほとんどない。

不思議だ。

わが家の畑も
こちらの堆肥で、実験してみることにした。


今年は、どんな野菜たちと出会えるんだろう。


(オルタ農園と塾長“萱場さん”の紹介はこちら)



宇宙元旦(321)過ぎて
またまた、楽しみなことになってきた。



富士山の北麓は寒冷地で
畑作には厳しいのだけど
その分
美しい風景の中で生きる喜びがある。


どちらを取るか
なんだけど
(温暖な土地か、寒冷地でも自然が豊かな土地か)
わたしは何しろ
後者を選んだのだ。

だから
ここの土地の
恩恵にあやかって生きていくことを決めた。


{EF919067-A76A-460B-8635-D8D0BFDDA50F}
ほらね!

{BF997F2D-209D-48C0-8878-56526AC8C28D}


家の窓から
この景色。


わたしはここを選んだ。


17回めの夏が来る。

それは、さらに
豊かな、
豊かな
季節になっていくだろう。


ここの、
大地とともに。















Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles