Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

赤き不二、彩雲、地下世界 0602

不二山は、赤い

ということを
今日は改めて、思う。

富士山五合目
御中道。

紅に近い。

ラヴィアン  ローズ
遠目から観ると
紫紺色のお山は
実は
赤と黒の石で出来ている。


お中道の森は美しい。
特に
この、ダケカンバの森。

開けたところでは
本栖湖、精進湖、西湖
そして、河口湖が見渡せる。

おととい、このお中道は
開通したばかりだ。

スラッシュ雪崩に
今年も広範囲に襲われたため
道路が閉鎖になっていたので。

砕けた樹木が散乱し
まるで、津波かなにかの跡のよう。



斜めになったダケカンバの枝の先には
若葉か芽生えていない。

すべて、根っこか持ち上がり
枯れてしまったのだ。

なんという
自然の力の脅威!

今年、初の
お中道のツアーは
2時間半で終了し

間際に

彩雲が‼
富士山、五合目より上は
天上界

下は、
地上界。

だから、ここは
天地境。


でも
午前中は
まったく違う世界にいた。


地下世界。



江ノ島までつながっているという伝説を持つ
鳴沢氷穴の地底部。




富岳風穴の、万年氷。


富岳風穴は

天の岩戸であるという
伝説を持つという。


地下
地上
天上

なんと今日一日で
三界を旅したのだろうか。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles