Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all 5679 articles
Browse latest View live

自然智(じねんち)というもの

$
0
0

先日

清里に行って感じた事として
『自然(しぜん)という言葉をもたなかった日本人』
という記事を書いたのですが

自然智(じねんち)という言葉 は
ありましたよ。と教えて下さったのは
修験道の先達のFさんでした。

うわっ!
なんだか知りたかった本質に近づきつつあるような。


以下
ご紹介します。


『奈良時代の山林修行者の中に、特定の師や経典から真理を学ぶのでなく、山林つまり大自然の中に身を置くことで、自然と一体となり宇宙の真理を知ろうとしたグループがありました。

このグループは、「自然智」宗と言い、奈良県吉野の比蘇寺を舞台に神叡という修行者らが拓いた山林修行のグループです。

大自然のなかに身を置いて修行することで、清浄な大自然と一体になった時、自らの心のなかに顕われる「一切の事物の源底をあるがままに知る」というものでした。

ここでの有名な行法に虚空蔵求聞持法というものがあり、弘法大師空海もここで修行し、密教(宇宙・大自然)の本質を求める事となります。』


おおお~!
昨日ルカさんかとおしゃべりをしていて
何回も登場した空海さんが出てきましたよ!

これは言葉自体は大陸から来たと思われますが、
ベースに存在するのはやはり縄文的な世界観のような気がします。

森羅万象。
この言葉も大陸から来たのでしょうが
この列島に花開いた
万華鏡のような止め処も無い広がりを感じます。

Fさん、
どうもありがとうございました。


今日の日没
下は海にみえるけど
雪です。

{F42D7B52-430F-47E3-A9CE-9B60C8577B23:01}




PR: 豪華賞品が当たる試乗キャンペーン 実施中!

$
0
0
Jeep車にご試乗後、コメントを投稿頂いた方に抽選で豪華賞品をプレゼントします。

あべのハルカスと陰陽師の関係は?

$
0
0

昨日オープンした日本一?


あべのハルカス
300mの高層ビル!

{E274839E-F30A-43E6-8529-34C594ABE8E6:01}



大阪に年四回行っていた大昔の話は
安倍晴明の真実
という記事で書いたんですが
その頃、アベノ近鉄に直営店があったんです。日本で一番広い売り場面積を誇っていたのではなかったでしょうか?

あそこがこうなったのね。

{D382B030-42DB-4EE5-927D-E01E413E8ECA:01}


{B1A6A84F-C9FC-4CA7-91C4-56479636E139:01}



ハルカスという名前は
遥か彼方まで見渡すという意味だと思ったら
『晴るかす』
だつて!



これって
安倍晴明と秘密の関係がありそうですね。

ちかくに晴明神社があるしね。



岡野玲子氏のコミック
『陰陽師』
ただいま五巻目を爆読中!

PR: セールスパートナーとのコラボレーションサービス

$
0
0
中堅・中小企業のお客様がお持ちのICT課題を最適なソリューションで解決!!

湧きあがる 太古の地龍

$
0
0

心の領域まで含めた

太古の地質図と現在の地図を重ね合わせると

そこに浮かび上がる四次元の地図。

{5D763D6A-5E29-4094-8E36-912CBD41E2E9:01}


それはいとも簡単に

代官山の秘密を紐解いてくれた!


姉の言っていた「龍になる」というトンネル。

姪の言っていたそのトンネルのさらに奥にあるという

巨石がゴロゴロの気持ちのいい公園。

1月末からずっと謎であったこれらのキーワード。

それが十年も前に中沢新一氏の書いた著書

「アースダイバー」地図には

すべて示されていたのだとわかりました。


{B5E2A011-9502-4E0B-9EFD-1DC75CA8C47E:01}


代官山だけではなく。

新宿も、浅草も、高輪も

その帝都の山の手から下町まで

すべて一定の方程式によって謎解きが完了してしまうのだと思いました。

全ては「縄文」

あるいはさらにさらにそれを遥かに越えた

その太古の記憶なのでしょうか?

以下は「アースダイバー プロローグ

裏庭の遺跡へ」よりの転載です。

「東京を歩いていて、ふとあたりの様子が変だなと感じたら、

この縄文地図を開いてみるのである。

するとこれは断言してもいいが、十中八九そのあたりはかつて洪積層と沖積層のはざまにあった地形をいうことがわかる。

そういうところはたいてい、沖積層の台地が海に突き出していた岬で、

たくさん古墳がつくられ、古墳のあったところは後にお寺などが建てられたり、

広大な墓地ができたりしている。

あるいは天皇家の所領となっていたそのような土地が戦後になって買い占めた大資本が、

都内有数なホテルを建てたりしているが、

そのあたりは必ず特有の雰囲気をかもし出している。

この感受性は

氏が塩山という巨石群の遺跡だらけの土地に

生まれ育った事と無関係では無いように

今のわたしには思えるのです。


そして中沢氏は続けます。

東京はけして均質な空間としてできあがってなどはいない。

それはじつに複雑な多様体の構造をしているが、

その多様体が奇妙なねじれをみせたり、

異様なほどの密度の高さをしめしている地点は、

不思議なことに判で押したように、縄文地図においても洪積層と沖積層がせめぎ愛を見せる、特異な場所であったことがわかる。

そこから、東京という都市が轟かせている「大地の歌」が聞こえてくる。

僕はその「歌」を、文章に変換するだけでいい。」

わたしはこの本を読み進めていくうちに

あるキーワードに出くわしました。

東京ではひとしきり巨大な『墓地』

青山墓地で明治35年に発見されたという縄文の石棒。

発見したのは考古学者の「中村士徳」

その石棒を「シャクジン」である、と記録しています。

青山墓地で「シャクジン」が発見された事実を中沢氏はいたく感動しています。

「これは、神様たちの国家管理ということがはじまるはるか以前から、

この列島にすんでいた「古層の神」の代表であるシャグジ(宿神、石神)という神さまのことをさしている」

ミシャグジだ!


{80A733E3-29C8-4A7D-A9CE-4979A4F88B1B:01}

(写真は東京 国立市で発見された

縄文の石棒。)



わたしはここですべてがつながりました!

青山墓地の西の端で発見された石棒!!!

それこそ諏訪とそこをつなぐもの。

あるいは諏訪から東の全ての列島の大地をつなぐもの。

「古層の神?」

諏訪の神、縄文の神「ミシャグジ」

東京に石神井という地名があるのですが

石神と書いてシャクジ、それに井戸の井をつけて

シャクジイと読むのです。

「ミ」はおそらく「御」尊い者を著す冠詞。

それは昨年諏訪の「神長官守屋資料館」にいったときに

すでにあたりがついていました。

「モリヤ」

この言葉が気になるという方もいます。

さらに奥へ奥へ

続きます。

火と雪

$
0
0

岡野玲子氏のコミック

陰陽師を今読んでいるのですが

確かにはまります!

色々な方がこのコミックに関して
そして私が読むことになってしまったことに関して
メッセージを下さりましたが
全巻よんだ後に
お返事したいと思います。

今のところ五巻まで完読しました。

まだ、夢枕漠の原作の
ストーリーの範囲の中にいるようです。

この後どんどん原作から離れて行くそうなので、ネット上では色々な不満や、逆に絶賛などあり。
まだそこまでいってないわたしは
なにも語る筋合いも無し。

これは、ファンタジーであって
人間  安倍晴明とはどんどん離れて来ています。

それはそれで
私はいま
漫画を読んでいる自分を
楽しんでいるのです。
美内すずえさんのアマテラス以来。
貸して下さったルカさん
本当にありがとうございました。

さて


三巻目の『鬼やらい』では
今回の大雪繋がる雪の話なり。
(平安の昔の宮中の鬼やらいは
節分の鬼祓いにつながり
現在まで生きているのだろう。)

晴明が源の博雅に語る鬼やらいの追儺の一コマ。



年の暮れに行なわれる多くの祭りはな、皆
春を迎えるための呪なのだよ。

中略

東西南北
それぞれの門にそれぞれの色
青白赤黒黄 の牛がおかれるだろ。

あれも、
木火土木水
陰陽五行に基づいた陰の気を祓い
春を迎える呪なのさ

雪は金の気
そう晴明宣う。

新しい火をきることで
火の気で
金の気を断ち
春の木の気を助けるのさ。


締めくくりの場面は
晴明と博雅が雪に抱かれる図

すぐとけて
水になる。
水は木を
生ずる。

春はそこまで
来ている。

{80062C9E-7A15-4B60-A798-1657B13DC85C:01}


PR: チャージのいらない電子マネー、QUICPay

$
0
0
ずーーっとチャージ不足の心配なし!お得なキャンペーンも実施中!入会はこちら。

龍の背中を越えて ①

$
0
0

ただいま

富士山。

およそ14時間
600キロの旅から
今戻って来た。
こんな時間になってしまうなんて!

先週と同じく
朝8時に自宅を出る。

中央フリーウェイで
北西へ進路を!

左に南アルプス
大好きな甲斐駒ケ岳。

{EB8F3D17-D647-4FBC-A5B4-1979A428942C:01}


右にこれまた大好きな八ヶ岳!

{FAA479D7-A58A-4967-AB72-15851A243252:01}


ここまでは雪の中を清里に行った
4日前と同じルート

ここからは長野県に入ります。

私は何処へ行くのでしょう。

龍の背中を越えて ②イエティの足跡

$
0
0

諏訪湖を越え

松本を越え
さらに北上して行きます。

上高地は何だか懐かしい場所。
一昨年の秋以来なのだけど。

{649C3ED0-8D00-4FED-A6EB-3E4EF3F51F0E:01}



隧道や洞門を幾つも過ぎて
梓川を遡っていきます。

渓谷の壁が迫る!

{8FAA97E2-7684-457C-AA50-3A09AAEB145E:01}



下を見ると!
信じられないような光景が。

{9D68BF2F-AC88-4BA5-A5D6-7A074FF6C118:01}


遥か下に梓川を見下ろすと
点々と
大きな足跡が!

ツキノワグマ?

でもまだ冬眠しているのでは?

人?

いや、それは考えられない。
どうやって谷を降りたの?

雪男!!!

絶対そうに違いない。

龍の背のような奥深い山々の飛騨の狭間に
未確認生物がいても不思議はない。


{854D9C70-CD79-4A0B-A1F7-5263BDE7D94F:01}



上高地と飛騨高山の分岐を過ぎて
穂高岳に見守られながら

さらに人生未踏の地へ!

龍の背中を越えて ③安房峠を越えると

$
0
0

さあ

ここからが、わたしの人生未踏の地。

人類未踏ではないですよ。
個人的な人生未踏です。

日本には
まだわたしが行ったことのない地が
ザクザクあるのですが
この日は全く初めてだらけで
否が応にもワクワクしっ放し!

長野県の松本市から
岐阜県の奥飛騨温泉郷へは
昔は安房峠を越えて行ったらしいのですが
1997年に安房トンネルが出来て
スイスイ行けるようになったとか。

長いトンネルを抜けて
人生初めての岐阜県入りです。

{F5E72A5C-C210-46A7-8273-585E337C6E76:01}



最初に迎えてくれたのは
ぎょっとするような
そそり立つ岩。
{26EB2991-ADF4-4B0D-9BA2-560B965A4540:01}



おやおや
弘法大師さまの杖石。
山頂に弁天堂があるとのこと。

{3E42F5A7-1BB4-462F-A73B-82EFAF51A4B0:01}



逆光だったので、季節は違うのですが
写真をお借りします。

本当に
ぎょ!です。

{29CDFF58-8782-422A-9BA6-4293D59CBC3C:01}


{9C3B9050-657A-4CD1-BE05-220DEB5CEF2D:01}



ミクマリを過ぎて
こちらは高原川と云う名となります。

ここから川は神通川と名を変えて
神岡、石神地区にはいります。

石神!
シャグジンですね!

{F9D5B5B6-867B-4C34-AF43-B89170B8B3BB:01}



さらに北上します。

龍の背中を越えて ④スーパー カミオカンデ

$
0
0

宇宙と関わりのあるらしい場所は

古代のタタラ製鉄や
丹生(水銀)と深い関係があったらしい?

{000DA6A3-BA2C-4539-8068-8D24B88A6D90:01}

スーパーカミオカンデは
東京大学宇宙線研究所。
率いる小柴昌俊教授がニュートリノの検出においてノーベル賞を受賞したことで
一躍有名になったのだといいます。

道の駅もこの通り

{FB766985-CAB6-43FF-8E8D-C1D9F9751BB1:01}

奥飛騨という場所は
なんというところなのでしょう。。

神岡
神通川
石神
地名だけでも不思議なのに
ここは足立育郎氏によれば
プレアデスから飛騨高山に
最初の日本人の祖先がおりて来た地ではなかったかしら?

それはさておき、丹生や鉄、銅の産出地
神岡はまさしく神の岡とたたえられて
古代から中世の祭祀や権力の掌握に
要の土地であったことでしょう。

その後、近代になり
三井金属という財閥がこの地を抑えて
神岡鉱山の運営にあたり
神通川に鉱毒を流し
その魚を食べた人民が奇病を発症する。
世にいうイタイイタイ病事件だ。

その神岡鉱山内に
宇宙線研究所
カミオカンデと
スーパーカミオカンデがつくられる。

この地はやはり普通では無いようです。

かと思えば
石神信仰も根強いようで。


{82FB992C-B305-4E5D-8D67-5DF0FD415C81:01}


{F3BD2EA9-3A66-4248-A021-0B6455019CD7:01}


{BAB8F8E7-588B-41AA-9C35-60B12187AF59:01}


地球の各地に落ちて来た
様々な隕石の展示。

道の駅にこんなものがあるなんて!



さらに北上します。
ここも富士のエネルギーを纏ったまま
通過します。

着地する場所は果たして
いづこなのでしょう。

{A1F72445-CAFD-4A02-AE91-6E3282A1EF30:01}



PR: 実質負担0円!機能充実の最新スマホ303SH

えいちの村にて

$
0
0

今日、3月10日は

富士山ろく朝霧にある
『えいちの村』に来ています。
{86CD13DC-E7F2-4720-9001-FAE43BECC1B4:01}


{F5A397AD-0D0D-4EB1-94B4-F5987D4D0207:01}


{30B05D69-643C-49A5-8A66-E8A6B4F5E3BB:01}


パン焼き釜もあります。


変わった名前ですが
えいちとは、
叡智かな?

{0E10ACE5-530A-471B-A1DE-2960ACA45B8A:01}



地産地消のランチ
850円
{EA92EF67-28E2-4BD3-B60A-DFED102810FC:01}


{E1E9E386-4EDC-4A7D-AC06-A88BAD585A3E:01}


私たちの身体は
60兆の細胞で出来ているんだって。
それは私たちの食べるもので出来ている。

まずは食べ物から身体を変える。
そして
歌が細胞を変えていく。

音が
言葉が!

今から
海老原よしえさんのコンサート!

信州伊那にお住まいのよしえさん。
2004年のWPPDでは事務局長をされてました。
現在は
シンガーソング&ライターで
活躍をしています。

およそ一年ぶりに
彼女の歌をライブで聴きます。

ワクワクです。
ようすはまたお伝えしますね!

自然食レストラン
『えいちの村』
静岡県 富士宮市 根原 向陽 71ー4
0544ー52ー1616

龍の背中を越えて ⑤日本の原風景

$
0
0

岐阜県の飛騨を過ぎて
さらに北上して行きます。

ついに富山県に入りました!

わたし
富山県は人生で初めて!
意外に足を踏み入れたことのない土地は
多いのですね。

この旅の着地点は
富山県の砺波平野。
その御宅の除雪車を取りに来た友人の
お付き合いで、来たのです。

となみ平野の写真、見たことあるでしょ?

なんという事も無いように
友人は話します。

何々?トナミ平野?
どんな字を書くの?

栃の木の栃に波だよ!

知らない。
生まれて初めてその言葉を耳にします。
これってそうとう恥ずかしいことみたい。

日本の原風景の代表的なもののようです。

砺波平野にさしかかると
ナニコレ珍八景な風景!
これ?

上手く写真が撮れなかったので
ネットで画像をお借りしました。
{7A86C144-AD59-4FEF-B5EB-D6A308EB774A:01}


{B3927B8D-83EF-4A21-A5C3-8CF01458DA95:01}


{EBEA9239-0BAB-46D7-805E-E24ACC9C2236:01}


{0CD2DFCC-3BFA-4198-AFAE-2C29CCC3C8CE:01}


{73AE2FF5-9ED0-447D-8A9A-C7AE27D677A4:01}


おおお~

美しい!
これぞ
日本の原風景。


富山県 砺波市
散居村というので、そういう村があるのだと思っていました。
そうしたら、田圃などに点在する集落の意味のようでした。

ここにあります。

{C2AE65E0-3099-43D5-B3D9-78E198A4EA86:01}




歌ノチカラ

$
0
0

昨日の海老原よしえさんのライブコンサートは

今日、3・11に標準をあわせたもののようでした。


あれから3年という区切りに

「けして忘れてはいけないこと」

「あれから何が変わり、何がまだ変わってないのか」

「これからわたしたちはどこに向かうのか」


ひとりひとりが心のうちで

またコンサートが終わってからのシェアリングでは全体で

再確認と再構築をしていくという

わたしにとってもたいへん貴重な時間となりました。


海老原よしえさんは約一年前に行なったコンサートの記事にも書いたのですが

「歌がおりてきたよ」

ご自分で歌を書くのではなく

どこからか降りてくるのです。

一時ジレンマに陥って、もう歌えない、と仲間にいったとき

「よしえちゃん、それは自分の歌だと思っているからなんだよ。

そうじゃなくて、みんなの歌なんだ」

そういわれて、急に吹っ切れたのだそうです。


そうだ、これはみんなの歌なんだ。


これはものすごくわたしにはわかります。

過去に樹海の富士風穴によしえさんを連れて行ったことがあって

そのあと、お礼に、といって車にギターを取りに行き

樹海の入り口で歌ってくれたことがあり

「その歌」はCDにも収められていない「わたしの歌」なのです。


都会の森の中から本物の森へ

ここに来ることを自分で決めた


もっと言葉はステキなのですが

およそそんな歌です。


よしえさんの歌を初めて聴いて

自分でも心の琴線をめちゃくちゃかき鳴らされて

ベーベー泣いてしまったのが昨日のことのようです。


2003年にその歌を樹海の中で歌っていただいたとき

観客はたったふたり、わたしとIクンでしたが

偶然にもIくんとわたしは2002年に東京、中目黒から富士山北麓に移住

(東京ではすぐ近くに住んでいたにもかかわらず、あったことはありません)

よしえさんもまったく同じ時期に池尻大橋から信州伊那に移住していたのです。

中目黒と池尻大橋の位置関係をご存知のかたがいらしたら

驚かれるかもしれませんね。


富士山に来てからはこんな風な

「うそ~!」な出会いがたくさんありました。


よしえさんはコンサートの曲目リストを予め決めることができないそうです。

それはその日の観客のエネルギーでどの曲を歌うかを決めるとのことで

それも自分で決めるのではないようです。


その日のコンサートの一曲目は

あのときの歌でした!


わたしはよしえさんのCDを全部持っていて、車の中でそれを聴いています。

CDに入っていないのに、イントロから あ、この歌からはじまるんだな、と思い

でもなんだっけ、なんだっけこの歌、と思いながら

最初のフレーズで森、とでたので

そこからまた涙が溢れて溢れて、それは恥ずかしいくらいでした。


やられた!

{CFADC2B1-73A6-4331-8A7F-CE3AA4105F65:01}


この歌はわたしの細胞の中でずっと生きているんだ!

この歌はわたしそのものなのだ!


そのように感じたのは生まれて初めてだったのですが

曲が終わったあとのトークでは、私を名指しであの時樹海を案内したお礼を言って下さったので、直感が間違っていなかったと思い、また泣きました。


ところが
コンサートが終わった後のシェアリングの時間に驚いたことがありました。

20名の観客のうち四名が東京から河口湖に私とまったく同じ時期に移住してきて
あの歌を『私の歌だ!』と思い
涙が止まらなかったというのです。

『うそーっ!』

そんな偶然ってあるのだろうか?

歌ノチカラ

場のチカラは底しれない。

コンサートのお話はまだ続きます。

午後2時46分
黙祷と祈りを捧げたあとに。



3.11 この特別な日

$
0
0

3.11

東日本大震災が無かったら
私はこのブログをやっているかしら?
そんな風に感じること
この三年の間に何度もありました。

私がブログを始めたのは九月ですので
正確には
二年半
ということになります。

今日はTVでは特別番組を
どこの曲でもやっていました。

2時からのTBS系を見ていたら
冒頭で、気仙沼の津波の映像。

やはり泣いてしまいました。

どなたの心にも薄らいでいくどころか
後戻りをけしてすることのない何か、
大きな決意を再認識するような
3.11は
そんな日となっていくような気がします。

今日の富士山は
凛として輝いていました。

{2803ECFA-75EE-4B61-B7CC-9CB44021578A:01}


日本人として
地球人として

私たちも
凛として、前を向いて歩んでいく。

そんな決意をお山が
先導してくれるような気がします。

{FB9E719B-8BCA-4D19-B672-86551A5936DD:01}


イマジンと 未来への道

$
0
0

海老原よしえさんの昨日のライブコンサートの続きです。

2011年2月11日つまりあの3,11の丁度一ヶ月前にある歌が降りてきたのだといいます。

「未来への道」

その歌を歌うたびに泣いて泣いて、泣かないで歌うことが出来なかったといいます。

そんなに泣くんなら、歌うのやめれば?と二人の息子さんに言われたそうです。

昨年の忍野で行なわれたよしえさんのコンサートの記事ではわたしは「歌詞を紹介しようと思ったけどメロディと声に乗っていないと表現しきれないのです」

と、紹介するのをやめています。

今年も気持は同じなのですがあえて、紹介したい気持になりました。この心境の変化は自分でもなんだかわからないのです。

「未来への道」

僕らはずいぶん遠いところへ来てしまった。

そろそろ戻ろうもとの場所へ

僕らはずいぶん高いところへ来てしまった。

そろそろ戻ろう大地の上に

もう奪い合うのはやめよう

もう傷つけあうのはやめよう


何億年ものまえから 生まれて死んでを繰り返し

混ざり合ってここにいる

だから

家族みたいに生きられないかな?



こんな風に続いていく
とってもステキな歌です。
会場ではあちこちから
すすり泣く声が聞こえてきます。
女性が9割ほど。歌はわたしたちの心を鷲づかみにして離さない。
素直になれて、ごめんなさいが言えてしまう。

3・11と直接関係ないと思うかな?

それとも大きなことに気がつくかな?


このあと

よしえさんの歌うジョンレノンのイマジンに乗せて

ともちゃんの古代フラが始まりました。


{EAC82BBE-D68D-4895-A07A-295BBA7BE276:01}

想像してごらん

天国も地獄もなく

頭上には空があるだけ


想像してごらん

国境などないんだよ

何かのために殺したり死んだりもなく

すべての人が平和に暮らしていると


君は僕のことをただの夢見人だというだろう

でも

そう願っているのは僕だけじゃないはず

君もそう思えば、きっと世界はひとつ

{99015BDB-5422-4431-882F-BF1E7DEFCCB5:01}


わたしも大好きな大好きな歌です。

トークの中でよしえさんが

もし、万が一

徴兵制が日本に導入されたら

という話をしました。

こどもたち(現在18歳と20歳のふたりの息子さんがいます)を海外にやって

わたしは残って政府と闘うと思うの。

おばあちゃんたちが最前線に立って人間の鎖をつくれば

誰だって銃を向けられないでしょう。


きっとよしえさんはギター一本で最前線にいるのでしょう。

その鎖の中に、わたしもいるよ。

わたしは心の中でそう誓いました。

でもね、と彼女は続けます。

そうならないように。

愛を持って何事にも向かうの。


ほんとうにステキな意味のある時間を

シェアすることが出来ました。


今でもよしえさんは東北、とくに福島に精力的に向かいます。

3・11はわたしたちにたくさんのことを教えてくれた。

それをエネルギーに変えて

今日も歌い続けているのです。

また

新しい季節が巡ってきます。



『ときのわ』

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=U1_79ozlJvo


PR: 実質負担0円!機能充実の最新スマホ303SH

春霞ル

$
0
0

今日の富士

春霞る

{5D7C26D0-7E2F-47FE-BB56-2ED1E657581E:01}


昨日と打って変わって
気温がどんどん上昇し
典型的な
春の富士だ。

{F2016208-DC46-407C-A95C-A5FDA45880A2:01}


鳥たちがにわかに騒がしい。
ハシボソカラスは巣材を加えて彼方へとびさり
ヒヨドリや百舌鳥たちも
相手がために最後のダンス

{2B0A29C5-D8ED-48D2-A7BF-C361B56EEAC3:01}


雪が溶けた斜面から
順繰りに噴き出す
いのちの証

{2F910031-01E8-44CD-B3AA-96E26582978B:01}


ホトケノザ


{AE8D962F-AE43-44E5-A94A-38D578CF2194:01}


オオイヌフグリ


{38DCD8C2-91B0-46B6-93EF-6E0523296459:01}


そして福寿草

全てのものが
新しい季節の始まりを告げる。

今朝の地震

$
0
0

{1BBE639B-A708-4544-8F85-45A8158A2057:01}


明け方未明
ガタガタする音で目が覚めたのだと思う。

思う、というのは
他の方のブログ記事を見るまで
明け方、地震の夢を見た、と思っていたからだ。

夢はこうです。

いつものようにガタガタと揺れる音で目が覚める。
怖い!
大きくなったらどうしよう。
来るのか?

いつものあれを使おう。
目と逆のものを使うんだ。
(目と反対のもの、だったかもしれない)

ほら、治まった。

その声は
自分の声なのか、他人の声なのか?

目と逆?反対?のものって
なんだろう。

平成26年03月12日05時09分 気象庁発表
12日05時04分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部(北緯35.8度、東経140.1度)で、
震源の深さは約90km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
Viewing all 5679 articles
Browse latest View live