時間とは
この世界が作り出した『幻』?
本当は
過去も現在も未来も
いま、ここ、に
あるだけなのだろうか。
今度は
姪が言っていた
『気持ちのいい場所』が
目的地だ。
『ハリランの方にいくとね、
TSUTAYAがあるの。
そこがね
なんか、徳川のお屋敷跡なんだって。』
ここが
TSUTAYAが経営する『Tーsite』
という商業施設。
代官山に限らず
東京の再開発のスピードは
すざましいものがある。
(東京だけではなく、世界中が?)
西郷山にフクロウが鳴き
このあたりに鶯が囀るのを聴いた人は
すでにこの世にいなくなってしまったようだ。
そんなことに郷愁を感ずる輩すら
この世の遺物なのかしらん。
仲間たちに同時に
着物以前?のビジョンが見えたみたい。
麻の巻頭位?のようなものを着た男性。
土器で水を汲んでいる。
争いのない平和な世界。
縄文?
縄文?
わたしは尋ねる。
分からない。
髪を男性は三つ編みにしたものを耳の後ろで輪にしている。
女性は、後ろで束ねている。
何かを栽培している。
子供が走り回る。
平和な世界。
藁で出来た家に
出入りしている。
わたしは慌てて画像を探す。
復元された縄文の住居。
藁で出来た家って?
そうそう!
これ!
ここに出入りしている。
家畜がいる。
何かを栽培している。
明日葉みたいなもの?
縄文?弥生?
分からないけど。
なにしろ平和。
目の前にあるのは
こんな風景なのに。
石が
記憶しているらしい。
風と光と鳥の声。
そのときもこの花は咲いていたのかしら。