Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

またもや今日、UFO

今日は妙高から帰ってきて

あれやこれや書きたいことがあるのですが


すでに帰宅していた彼が

一息ついたあと、

とんでもない話を始めました。


「今日さ

また見ちゃったんだけど・・・・


また見ちゃったといえば

絶対あれですよ、あれ!


「どっちかなあ

ううん・・・」

といっていつに無く神妙な感じで

珍しいこと。


「どっちってどっち?」

わたしは固唾を飲んで次の言葉を待っていました。


「星が落ちたか、隕石か

それとも・・・・」


わたしは叫びました。


「UFOだよ!」


なぜならわたしも昔同じようなものを見たのです。


話しはこうです。


今日(1月6日)

彼は夕方五時くらいに富士山側から河口湖大橋を渡ろうとしていた。

そのとき

大きな(直径50mくらいの)オレンジ色の光の玉が

左から右へ

ジェット機の二倍くらいの高速で

浅川(御坂山塊)の後ろに飛んで行ったそうです。


星が落ちた???

隕石???


と思ったそうです。


ひとりで見たので他に目撃者はいない。


わたしが20年くらい前に東京の恵比寿、駒沢通りで深夜に見たものとよく似ています。


わたしが見たのは右から左に

まるで点線のような破線を描くようなイメージで

「テテテテテ・・・」とゆっくりスローモーションのように流れていきました。


この話しは何度かしていると思います。

気象庁とかに問い合わせて、その時間に隕石など落ちていないことを確認しています。

そして

その後富士山で二度、星くらいの妖しい動きをする飛行物体を目撃していますが

そこからばったりとわたしは見なくなりました。


富士山に来る前は彼はまったくそのような飛行物体とご縁がなかったのに

来てからは彼がしょっちゅう見るようになりました。


わたしはまるごと信じていますので

いつも「ほんとうに?」と驚いていますが

今日の目撃はわたしもあるある!という感じでしたので

少し特別な感覚がありました。


わたしが「それはUFOだよ!」というと

「でも星かもしれない」といいます。

星であれば大騒ぎじゃないですか!

UFOでいいんですよ。

「未確認飛行物体」なんですから。


そしてほとんどの場合

ひとりで見たりするんです。


パートナーや仲間と見たりする人もいます。


いつか複数の人数で見たいものですね。



さて

次の写真は本文と関係ありません。

って

紛らわしいね。



今朝の妙高の夜明け。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{85B58F95-FAA6-4562-A726-CC4C6C57C211:01}

ハマッキー(葉巻型UFO)ではないですよ。
雪にフラッシュがあたると
こんな風に写るのですね。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{AE45D739-E4C9-478B-AD7F-DA7F98E084E6:01}

Image may be NSFW.
Clik here to view.
{731DFBD8-F1ED-4CC3-8351-B2AE3AF2E14D:01}

妙高の朝は本当に綺麗でした。


今日の出来事の報告は
また明日
ゆっくり書きますね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles