先ほどのつづきです。
ここの獅子岩は
女獅子岩
王獅子岩
子獅子岩と
みっつがセットになっているようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

女獅子岩
これもまた不思議なのは
長いこと謎だったこの女獅子岩が
神社の建て替えのときに発見されたということ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

先ほど最初に紹介した獅子岩!
ここには「王岩」という立て看板が立っていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

これが子獅子岩
左側に鎮座しています。
小さい鳥居が立てられています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

「獅子岩
第三紀西桂層群に属する桂川累層のひとつ
古屋砂岩層の露岩であって、
その特徴として岩層中に多くの化石を有している。」
(なにをいっているかというと
三千万年くらいまえには海だったことあたりに堆積した砂が
海水の圧力で「砂岩」となり
プレートテクトニクスをはじめとする地球の造山運動で隆起し
その後風化して
現在のかたちになったということです。
もともと海底であったここには
クジラの化石といった、海の生物の化石がたくさん見つかるのです。)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

王岩とまるで会話しているような
chiaさん!
「すごいパワーで近づけません」って
ほんとだったの?
完全にしゃべってるよ~~~~!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

台座の部分
すごっ!
すごっ!!!
つづきます。