Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

ガイアの行方  日向山へ その二

$
0
0

なんという場所なんだろう!


ここは

白く輝く峰


下から見上げると

雪に見えるのです。


しかしそれはそうではなく・・・


{E94F2D62-E2E8-4742-9770-5B7283EF68E6:01}

{2727E5B3-6D0A-4155-8682-B737171CE49D:01}


{D16FC1A0-1E65-45B2-9204-333411ED2B87:01}

何億年も前に地球の中で
ゆっくりと固まったマグマが
プレートの沈み込みの力で隆起して


その後さらに数千万年?

{0943743F-9A65-4503-9A05-E56F8947E58D:01}

隆起して山となり
南アルプスという3000m級の山々の尾根をつくり


さらに途方もない時間をかけて
風化していった・・・・


妙なる風景。


言葉を失います。

{CF535C9E-05F6-4D4E-B467-E4266F1C80FF:01}

それはこの地球の女神
ガイアの体そのもののように
目の前に横たわっています。




寄しくも昨日
「惑星地球とマグマ」という
セミナーに出席して
地球という惑星のお勉強をしたばかりなのです。


地球が何でできているのか
マグマはどのようにして
何の力で
何処でできるのか・・・・
そして他の惑星や衛星の話。
マグマオーシャンの話。
地球と月が同じ物質(マグマ)でできている話。


ここに座って友人とお弁当を食べて
昨日出席できなかった友人に昨日の内容を伝えると


まさにドンピシャにわたしの心に刻まれていきました。


そうして
今日
どうしても
どうしても
ここに来る必要があったのだと
気がついたのでした。


「感じること」




続きます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles