Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

“南”は女神の住まうところ 0313 その①サクラサク

$
0
0
今日は、こんな所で待ち合わせ。


『めんたいパーク』???
福岡じゃないよ。
(なんでメンタイコにミツウロコ???)


富士山北麓から
ソノちゃんと一緒に
ここのゲートウェイで、(高輪じゃないよ!)

静岡のリリーちゃんと
浜松のHちゃんと待ち合わせなの。

4人で車を一台にして
向かった先は…


大室山!
(山梨県のじゃないよ!)



伊豆の大室山に
お花見にやってきた。



今日は強風でリフトはお休みで、
山頂には『イワナガヒメ』が祀られているけど、
今日の目的は、
桜の女神に会うことだからね。


あれれ?
桜、咲いてないじゃないの〜〜!


いえいえ、
どんどん進んでいくと…



わあお!

『城ヶ崎桜』という桜が
八分咲き!



すでに終わった『河津桜』と
八分咲きの『城ヶ崎桜🌸🌸🌸』


ヤッホー!!!




思い思いに
愛でる
愛でる!












すると、
ふと見ると、
ソノちゃん、グランディング。




真似っこしてみた。

4人で大の字になったり、
腹ばいになったり…
裸足で歩いてみたり…


だけど、この場所は
3800年前の噴火で出来た大室山の
噴出したスコリア(火山礫)の上。




火山のエナジーが半端ないの。

じつは、寝転んでいたすぐそばに

とんでもなくデカい溶岩洞穴が口を開けていたこと、
この時はまだ知らなかったのです。


長くなりそう、
続きますね。


(画像の一部を、ソノちゃん、リリーちゃん、Hちゃんにお借りしました!)














Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Latest Images

Trending Articles