昨日は更新をお休みしてしまいました。
ついつい寝ちゃったの。
書きかけをなんとか書いて
アップしますね。
今日(7月15日)のお知らせもあるので。
…………
void time(ボイドタイム)に入り込み
ようやっと抜けた日のお話です。
朝から、“農”です。
畑に行き、野菜の収穫をします。
標高の高い 忍野村でも
陽射しは容赦なく照りつけて、
忍野村の今日の最高気温は
29℃!!!
なんだかクラクラする。
ヤバイ…。
早めに退散して自宅に戻ります。
だけど、この頃
御坂の山の向こうでは
(甲府盆地)
ものすごいことになってたみたい。
なんと!
37℃超え???
多分、わたしには
無理無理〜〜。
今日は
これから可愛くパッケージして
ソノちゃんの“ダルマ食堂プロジェクト”に納品するのだ。
15日に開催される富士河口湖町のフェスにて
そのプロジェクトは立ち上げの初?出店なので。
お昼は
悪友たちとランチ。
東京から来た友人たちと
悪ノリして…
この後、メキシコ帰りが
河口湖にあるカフェに連れて行ってくれて
(彼だけ地元なのだ)
噂には聞いていたけど
なんとも心地よい空間。
次はね、と約束。
フィデル・カストロ(右)と
リー・クアンユー(左)
てな感じの ふたり。
3時過ぎ、
ソラの家での
15日のフェスの準備に向かう。
なぜかメキシコのアボガドの段ボール。
ソノちゃんのお野菜は
珍しいものばかり。
ここでしか買えません。
富士五湖地方にお住いの方は
ぜひぜひ遊びに来てね!
富士河口湖町
まちフェスで調べてね。
わたしは午後からいます(^ν^)