Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

“T”のトビラ その十三 『トミの山の泉へ』

ありゃりゃ〜


十三…

トミですね!

さらに、さらに
とても不思議な世界に迷い込んだような…

鳥海山(トミの山)は
ツインピークスだそうです。

(その話はなんだか聞いたことがあります。
だから、同じツインピークスのマウントシャスタ山と双子であるとか…)

これだけ見ると、とても富士山には似てません。)

山頂は、ものすごく、ゴツゴツ…


わたしは多分
一生、山頂までには行かないだろうなあ。

山頂の標高は
なので、ふたつあります。

新山と呼ばれる一番のピークは
2236m

ええええ〜!
富士山麓 (フジサンロク) 2236じゃない?
小躍りしたのがついこの間のよう。

なぜなら、
2番目のピークが
七高山といって

2230m!!!
マジ?
フジサン( ◠‿◠ )


このことに気がついたのは
この日、0822
鳥海山の五合目に到着したときでした。


しかも、ここ、五合目は
1212m

もう、いいって〜〜!


目の前に広がるは、
『竜ケ原湿原』?

目的の場所は
『祓川神社』のある、湧水池。


出来過ぎな数字オンパレードの中

お天気はご機嫌ナナメ?

いやいや
これが龍神さまの歓迎なのかもしれません。

行きまーす!

わたしの知らない湿原の植物のお花畑…。

富士山北麓とは
植物が、何もかも違うことに、びっくり!
というのが
この、湧水池の名前だそうで
ここに富士山のお水(宇宙湖とセノウミのブレンドです)を、注ぎます。

そして
富士山におつなぎするための
お水を汲ませて頂きました。

つっめたーい)^o^(






Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles