十月二十日
本栖湖
千円札の裏にある
本栖湖のここからの、富士山!
仕事が終わったのが
15時。
自宅に戻る途中
あ、そうだ!
精進湖によろう、と何故か思った。
安曇野(有明山神社)
松本
諏訪
を旅してきたわたしが見たのは
宿泊のホテルで見つけた立体図では
それが、一直線に並んでいたからね。
諏訪湖と、有明山神社は
一直線に並んでた。
そのライン上にあるのが
精進湖だった。
いつも、ここで
その話をしたんだった。
大室山を抱く
『子抱き富士』
この真後ろには
諏訪湖があるんだよね。
そうか、
そうだったんだ。
諏訪湖と精進湖と富士山は
一直線。
その話は、何度もしている。
でも
その先に
有明山があり
その先には
白山があるのだった。
そうか
そうか…
わたしはこのラインに
見事に富士の水をつなげたんだなあ…。
そうだ!
諏訪神社に行ってみよう。
思えば、毎年初詣はそこなのに
今年は、老わんこの調子が心配で
失礼させていたんだっけ。
今年初めての御参りで
ほんとうにご無沙汰をしてしまった。
精進湖の諏訪神社。
大好きな場所なのに。
あれれ?
人がいるよ。
初詣の時ですら
ここで人に会ったことはない。
静かな、閑静な、
お宮なんだ。
慌ただしく、人が動いている。
こんなの、初めて。
なんだ?
なんなのだ??
お参りさせていただいてもよろしいですか?
お声をかけると
『昨日が例大祭だったもんで…』と。
そうだったんですか…
上がってもいいですよ、といわれ
勧められるまま
生まれて初めて、
本殿に上がらせていただく。
天井も見てくださいね。
百人一首なんです。
そうなんですか???
失礼します。
山中湖が三つ巴なのに
ここは、
諏訪大社と同じ神紋なんだ!
諏訪大社のお水なんです。
大杉に差し上げてもよろしいですか?
『ああ
これは諏訪の大杉ね。』
精進の大杉ね。
国の天然記念物だからね。
どちらにも諏訪から汲んできたお水を
惜しげも無く
ジャバジャバと奉納した。
富士の水は
山中湖の諏訪神社から
それを諏訪の六つの神社の御柱に。
諏訪から汲んたお水を
今、ここ
精進湖の諏訪神社に。
出木杉、いや
出来すぎてるなあ。
この旅の忘備録でもある
『Mを探して』は
まだ、完了ではないけど
『スワ』は
わたしの中では
完了した。
なんだか
安堵の気持ち‼
こんなのが見つかった。
『諏訪湖からみる富士』
やはり
つながってるんだなあ。
十月二十日。