Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

今日で13年‼

$
0
0

きっかり13年前の今日

2002年のこの日に
私たちは富士山北麓に移住して来た。

感慨深い記念日。

まるで夏休みのようなピーカンの日だった。

光の粒子の輝きが違うよ~!

そんな事を思って
毎日が飛ぶように過ぎて行ったっけ。


今年は梅雨の真っ盛り。

{FEBD4EAE-9827-4148-A5E5-A8B4EB4F8CEB:01}

紫陽花は、こちらでは
夏の花。


{F10661D9-83AC-4D02-95F6-7181D02742F8:01}

西湖のキャンプ場辺りでは

これから旬を迎える紫陽花の花。



13年目の今日は
西湖でカヌースクールのお仕事。
{135BFCF5-813F-4509-9C15-AF404738CF6D:01}

あの時
どのような想像が出来たのだろう。

こんなにも
湖と関わって行くなんてね。

台風は11号も加わって
三つ子の台風となり
梅雨前線を押し上げる。



こちらに来る直接のきっかけとなった
西湖の対岸のカフェMのオーナーであった
友人Mが
西湖のカヌースクールを行っているキャンプ場に
遊びに来てくれた。


縁とは
不思議なものだなあ…

{8B4C9452-99B7-4CFD-9EFD-E52B23BEFA43:01}

彼女の愛犬ゴン太と遊ぶ
カヌー犬の犬山くん。
{5789D210-D5BF-41C7-86D5-6D1A520B0741:01}

13年前
この風景を
誰が想像出来ただろうか…



この季節の風物詩は

様々なところに植えられている
ブルーベリー。

{63F612CD-C3AA-4992-B2BD-D12313732C05:01}

今年は豊作らしい。

梅雨時は
紫色の花や実が
似合うのだなあ…


『東京に帰ろうと思ったこと、ある?』

最近、どなたかに聞かれた。

ここに来るまでの過程を
いきなり記事にアップしたくなり
ボツボツ書いているけれど


⑵カムイミンタラ


人のタマシヒは
スパイラル的に進化していくので

もう、二度と
あのバビロンには戻らぬはずだ。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles