Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

アンドロメダは 終わらない

$
0
0


{9B2D46F3-8D78-47F2-80B0-CBB613CDA40C:01}


アンドロメダの記事を昨日書いて

ヒントを教えてくださいね、と
結んだところ

四件のコメントを頂きました。

まだ、リコメもしていないのに
引用してしまうご無礼をお許しくださいね。

最初にコメントをくださったのは、前回の記事で、読者登録をくださっていた、『アンドロメダ』さんからのものでした。


1 美間です。:

私は、ある方から教わってアンドロメダヒーリングを習いました。

アンドロメダのゼロポイントとつながって、原初の生命エネルギーを流せるようになり、アンドロメダの創造主のメッセージを伝えられるようになりました。

ヒーリングセッション(スカイプで)を受けていただくと、アンドロメダの無の領域とのコンタクトが取れるようになると思われます。


セラピスト美香さん

今回の記事をみて、アンドロメダに興味が惹かれて飛びました。


私が感じてる未来の世界で、地球が変容する着地点だと感じた世界でした(^-^)


昔から感じてた、この世界に関する違和感は、私がアンドロメダの世界をうっすらと感じていたからかな。

核心ではないですが。あった♪と嬉しくなりました(^-^)


テレパシーが出来ると怖がられるのが現世界なんですけど、幸せになるし、全てを知られるのは悪くないと思うのになぁ。違和感。


それを空気と表現して、空気よんでって強制する違いに違和感がありました。


みんな空気を読むように、思考読めてるよね!?


アンドロメダ、私も記事にしても良いですか( ´∀`)



さらに
杉山さんからも、コメントを頂きました。

杉山 召

アンドロメダに人は住んでいません:

アンドロメダにはダーク・マターは無くて、
それ故に人は住んでいません。

ダーク・マターが無いって事は命の集まりが無い
つまり、ホメオスタシス(恒常性機能)

人の住める環境を維持する惑星が無い
って事は、
人の住める惑星が無いってことです。

人は人の住める星でしか輪廻転生しません。
恐らく別の銀河だと思われます。

そして
次には

MOONセラピストTOMOKO

はじめまして~:

いいねから流れて来ました~。

今、惑星模様は冥王星と言う、一番外枠の惑星が逆行を始めるんです(逆行とは、過去に遡る感じ)冥王星は、死と再生をも表しますし、ご先祖様レベルにまで浸透された情報も感じやすい時かもしれないですよ~

そして、最後に
ゆみぞうさんという方から
コメントを頂いたのです。

ゆみぞう

はじめまして。:

私の持っている本にアンドロメダの事が書かれていたので、紹介致します。老齢化した一つの宇宙が最後ビッグバンという形でものすごく小さくなって爆発した。そのその時空の間をすり抜けた軍人の船があって、その船が過去に遡って、自分たちがかつて前の宇宙で学んだ歴史をずーっと遡ってきてる。その宇宙の中には太陽系、つまり天の川銀河にアンドロメダ銀河がぶつかったっていう歴史がある。
あなたのご友人はそれを思い出したのでは?

わー
アンドロメダとわたしたちの天の川銀河の衝突‼
こちらはわたしも、昨夜の検索で
ヒットしていたのですよ!

でも、わたしが読んだのは
天の川銀河と、アンドロメダ銀河の衝突は
40億年先の話だというのです。

こちらがNASA由来の記事です。
{D4C9BC4E-F73A-498D-8B3F-6D7C5A935D81:01}


NASAによると、天の川銀河とアンドロメダ銀河は40億年後に衝突するらしい。
われわれの地球がある天の川銀河と250万光年離れているアンドロメダ銀河は比較的近い位置にあり、時速40万kmの速さで接近しているとのこと。
 
NASAはハッブル宇宙望遠鏡を使い、数年にわたってアンドロメダ銀河を緻密に観測したデータから衝突の詳しい予想を導き出した。それによると、両銀河は40億年後に衝突し、それから20億年かけてひとつの銀河に合体するという。

銀河同士の衝突は決して珍しいものではなく、衝突した銀河は数多く観測されている。天の川銀河とアンドロメダ銀河も衝突後は宇宙でよく見られる楕円銀河の一つになると考えられる。




こちらのブログさんでは

なんと、ふたつの銀河と富士山のコラボが
イメージとして掲載させていました。

40億年先に、富士山は存在しないと思われるけど
まあ、ご愛嬌(^.^)

{93B4CD2B-6471-488D-A927-9D67E6BE2BDC:01}


さてさて
わたしがこんなにも、アンドロメダ銀河のことで
アップアップしているところ
夢をみた例のchiaさんは
今日、アンドロメダのことはさて置き
とんでもない場所へ行っていたようです。

ジャン!

{07C632E4-81CF-4488-B913-ACE0783145B1:01}

こちらは、以前chiaさんに連れて行って頂いた、とある神社なのですが…

改めて、この『獅子岩』を見ると

これは、ノジューム?
堆積岩?
などと改めて探ってみたくなりました。

でも、
chiaさんのお子さんのM君は

『ここ、宇宙だ!』
また、言っていたそうです?

きゃー!

やっぱり
宇宙か~い‼

アンドロメダはまだ、
終わりそうにありません。

引き続き
コメント、メッセージ
お待ち申し上げております。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles