Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

156頭のイルカたち

$
0
0

一夜明けて

久しぶりに姿を現した
ま白き富士の峯

{51E4C26A-1C81-4CAA-BF9C-E77393427F05:01}

昨日の雨は
雪となり
おやまをまた白く染めていた。

イルカたちのことを想う。

ひかりの海を今ごろは
泳いでいるのだろうか。

朝から晩まで
TVは繰り返し、その姿を映し出し
たくさんの方たちの努力も虚しく
ほとんどの命が、茨城の浜に消えたという。

その姿を見るのも辛く
カズハゴンドウという、今までその名を知らずにいた
天使たちの生き生きとした画像を探してみた。

{31B78C30-E1C4-4A63-8160-D50D148BBE04:01}

この事件がなにかしら意味のあるものだとすると
156頭という数には
どんな意味があるのだろう?

そんなことが気になって
数霊で、調べてみる。

驚いたことに
この日に打ち上げられたイルカの頭数は、祝福の数霊だった。

「156」は祝福の数霊。

  その波動はほがらかな喜びに満ちています。
  童のような心を持って
  純真無垢に進むのが魂の望みであり
  私達に生きる本質的な姿です。


まるで、イルカたちの生き方そのものではないか。
イルカたちが死をもって
わたしたちに伝えたいことなるものが
もしも、有るとしたら
それは何なのかしら?

茨城の海も
辺野古の海も
共に、日ノ本の龍体の泳ぐ海。


それは、どこまでも連続する
この星の3分の2を占める
たおやかな大いなる命の源。


わたしたち、ひとりひとりが
最も大切なものに気がついたとき
初めて
156は、祝福の数に変わるのかもしれません。

それまで
ひかりの海を
泳いでいてください。
イルカたち




Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles