Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

石の輪廻のそのあと『虹に導かれて』

$
0
0

今日は、
静岡に行きました。

富士山の西麓に、天子山地という
山塊があるのですが
そこは
フォッサマグナの西の端。

富士宮市にある
奇石博物館の、副館長をやられている
北垣さんの
『石ころ研究会』の第二弾!

さて、今回は
どんなお話が飛び出すでしょうか?

前回、2014年12月に行われた様子。

石の輪廻

『石はね
輪廻するんです』

ゲッ!

この言葉は受けました‼

29日に行われた
富士宮市『奇石博物館』副館長の北垣氏を招聘して西湖にて行われた
『石ころ研究会』は


断層
フォッサマグナ
プレートテクトニクスから
地球46億年の歴史まで

想像を絶した展開となった訳なのですが

自然科学、とくに地学の第一人者がいう言葉に
輪廻???

氏によると

夏休みの子供の宿題を手伝うと、大抵が

これは、玄武岩
これは、安山岩
という分類の話になるのだが

小学生の子供にとっては
玄武岩だの安山岩だのは興味がある話ではない。

そこで
こんな話をする。

『この地球の石には三種類しかないんです。』

???

{F761BA14-EC2C-4F82-9F0B-0BB6CD65C37A:01}

(これは、グリーンタフ。
1200万年前に海底火山が噴火をした、
そのときの火山性の石だそう。)

やおら
足和田山の崖で
ホワイトボードに絵を書き始める北垣氏。

{86829B4A-D95C-4F72-B6F0-CA299C004A5F:01}

火山が噴火する。
マグマが流出する。
それを起因とする石。
(富士山や阿蘇山など)

{DE54A28A-0A9F-4193-AE7A-D048EF3B956E:01}

プレートが動く、
断層が出来る。
そこに地表が持ち上がる。
山が出来る。
(褶曲によって出来る山、南アルプスなど)

その山に雨が降って
土砂が崩れる。
川に流され
海まで流れて
あるものは砂利に
あるものは砂に
あるものは泥となり


堆積し

長い時間をかけて
堆積岩となり

しかし、また

プレートが動いて
隆起する。
あるいは
地中に引き込まれで
マグマとなって溶け

やがて噴火して
地上へ…

『だから
石は、輪廻するんです!』

なぁるほど!

これは深い!

それが
地球という女神?

ガイアの体
細胞のひとつひとつが泡立つように

わたしたちのまえに
ふわりと浮かび上がる。


人が、
いくら『これは活断層ではない、
これは死んでいる断層なので
この上に原発を作っても大丈夫!』と
力説したところで

御嶽山のように
これは死火山であるから
噴火などするわけはない!といったところで

自然のことは自然が決める。

自然の理は

すべからく
輪廻転生をしていくことにあるようだ。

生々流転。

とてもとても
人智の及ぶところではないみたいです。』

あれから、三ヶ月。

北垣さんの本来のフィールドは
富士山の西麓
静岡県、富士宮の猪ノ頭(井之頭)であり
そこは、まさしく、フォッサマグナの西の端。

今日は、どんな話が飛び出すのでしょうか?

しかし、前回と同じく
今日は雨の予報です。

しかも、
本州全体が雨雲の中に入っているらしいのです。

ワクワクしながらも
天気を気にしながら
NPOスタッフのお仲間
Tちゃんと朝霧を通過中…

わあ!
虹だ‼

{915B7E07-69E7-4859-8590-1616F86EF27F:01}


天子山地に虹がかかっている‼

わあ!
止めて、止めて~!

わ~‼
消えて行きそうな虹を
なんとか撮った!

{533FF8AD-E358-4BF2-8858-DFFD23E261D6:01}

あれ?
今、これを見ると
ダブルレインボーだったのかな?

来週、開催される
海老原よしえさんのコンサートの話を
ちょうどTちゃんにしていた時でした。

幸先がいいね!

どんな一日になるかしら⁇


それがね
びっくりな展開になるのです。






Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles