Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

アの神を探して その二 水のスワ

$
0
0

とっておきの場所へみなさまを

次に、ご案内します。

北口本宮富士浅間神社に西には
同じ敷地内に諏訪神社があり
日本三大奇祭の吉田の火祭りは
この諏訪神社のお祭りとされています。

浅間神社が北、すなわち富士山を向いているのに対して
諏訪神社は
東を向いている。
つまり、参拝者は、西を向いて拝むことになります。

西は、ニライカナイ?
考えすぎかしら。

このあたりは、もともと諏訪の森と言って
諏訪神社が発祥の地であったみたいです。


そう、説明して、わたしは
徒歩で、さらなる古い起源を持つという
ある場所へみなさまをお連れします。

{7E7CFF83-8DE6-4C79-A2F4-F2557C09DCD3:01}

古代の墳墓ではないかと考えられている
塚。

{B7EDBDE3-7D23-4FDF-BF01-893FE5EEBF0C:01}

表向きはヤマトタケル命

でもね
四隅にご神木があり

それって
御柱?

古い古い起源を感じます。

諏訪神社のもとの社とも言われ
すなわち
北口本宮富士浅間神社の
起源の起源???

吉田口登山道を山頂まで向かうには
そのまま北上するのですが

今日は車で『馬返し』へ行き
そこから徒歩で行くのです。

ですので、いったん浅間神社の駐車場へ戻ります。

戻るとき
すごいものに気がついちゃった!

{C64579AB-DD19-4FC1-961E-0F20BF070D0D:01}

本殿の脇
登山道に向かう参道の両脇の
灯籠は…

◯に十!

これね
正面から見ると、普通の灯籠なんですよ!
(正面からの写真を撮り忘れました)

隠されている?

こちらも、考えすぎ⁉



でも、何だって、富士山周辺に諏訪神社があるのか?
これは、わたしの永遠のテーマなのかしら。

『スワは水、アサマは火ですよね。
対(つい)になっているんです。
戸隠と飯縄もそうなんです。
飯縄山は火山で
戸隠連峰は隆起した山、水の山ですから。』

あらら?
Fさんにかかると、何もかもが、当然、と言った感じになるから不思議です。

その後、敷地内にある
『青麻神社』にお参りします。

ありゃ?
青も麻もアがつくのね。
まして、麻は縄文の象徴だからね!
こちらは
縄文の女神、瀬織津姫を祀っているようです。

そして
いよいよ

馬返しへ。

午年なだけに?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles