Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

尖龍王の白鳥居

$
0
0

百万年も前

島であった伊豆半島がぶつかって
太古の地盤が隆起した。

プレートとプレートの軋轢で。

それが、波に侵食されて

摩訶不思議な風景となる。

{6B4E76A3-A635-4ECB-9B13-5EACEA767671:01}


いやあ
すごい…

富士山のダイナミズムを超えるほどの
地球の息吹を感じる。

{A9E2E0A8-E327-466A-9C11-78118FA98792:01}



ここは伊豆半島の尖端

龍宮窟の真上につながる階段
手前には
白い鳥居あり。
しかし、通行止め。

{C3EB668F-E47D-470C-8661-78A526891CFF:01}

鳥居の左から回り込んで
上がることが出来る。

{2B8E7229-BAF9-4A87-919F-0E2CBEEC32E7:01}

祠あり。

尖竜王を祀る、とある。

一昨日は甲斐の竜王
そして信玄の聖牛
この日は尖龍王
そして伊豆の田牛

しかも、
三社神社の住所が
竜王一八八八の一
この祠の標高は
海抜八m



出来過ぎている。


上から見ると、ハート型に見えることから
パワースポットとして紹介されているけど
これはかなりなこじつけ!

大切なのは
二つ穴があるということ?
{CC992CAB-92EE-4CCD-A2FE-9C167F867D32:01}



わたしが一番
すごいパワーを感じたのがここ。

洞窟の真上。


{0D03587A-01A3-475A-805C-816C5A37813B:01}



波で丸くなった
黒い玉石をひとつ、拾った。
すぐそばにあった
おにぎり型の白い石も拾う。

富士に奉納しよう、と思う。

{B396BBF5-A07C-4916-A8F7-8E39176931E0:01}





Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles