Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

グランドクロスと木花開耶姫

$
0
0

今日は
重要な惑星が地球を中心としてクロスの位置となる
グランドクロスの日。
{9141E5A4-C464-4EB0-93FC-24934288B92D:01}


実は今年は元旦からグランドクロスで始まったという
結構特別な年らしい。
例の世紀末の時は
ノストラダムスとグランドクロスで
記憶に新しい2012年のマヤ歴の終焉?以上に大騒ぎだったものだ。

でも、お若い方たちは
グランドクロスと言ってもピンと来ないかもしれない。


『グランドクロスとは、占星術で使われるホロスコープ上において、惑星がきれいに十字状に位置することで、これは地球から天空を見上げたときに、十字状に惑星が整列することを意味します。グランドクロスは、あまり見かけない現象なので、占星術上で重要な意味合いがあるとされています。』

(こちらのサイトよりの転載です。)

西洋占星術では惑星との角度が90度を形作るのは凶相とされているので
四つの惑星がクロスするのは実は大緊張とされる。

今回のグランドクロスは、破壊や再生、変革や争いを象徴する惑星が、牡羊座・蟹座・天秤座・山羊座の位置で角度を結ぶため、予想外の変化やハプニングを体験する人が多くなりそうとのこと。
しかし、グランドクロスのパワーを上手に使えば、自分の殻を破るチャンスにもなるそうだ。

とまあ
西洋占星術的には
そのような解釈が成り立つみたい。

表題の『木花開耶姫』はなんだ?
どういう関係があるのだ?と
思われるに違いないと思うのだけど。

4月18日は
河口湖の湖畔にある
御室浅間神社で夜桜見物をしたのだけど
{F6A0BFCA-1223-4AB4-B6B1-19D3E7256F0A:01}

{87D8695B-F08B-47B8-AA1A-C7114674A1B4:01}



一昨日、この富士山で最古の浅間神社の由来が
その日に頂いた『富士山クラブ通信』に掲載されていて
おや?と思ったのだ。

富士山二合目の元宮の
木花開耶姫の最古の祀り方は
東西南北に四つの石柱を建てて
十字の中心で祭祀を執り行ったというのだ。
これは古い形の結界?
あるいは御柱?

そうして、次には
ある家紋、
木花開耶姫の出目を表すある図形、
何度となく夢に出てきて気になって仕方がない
ある、図形を思い起こした。

それは…

続きます。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles