朝からこのニュースでそれどころではありませんね。
ナスカプレートが南米プレートの下に沈み込む、海溝型地震だそうです。
これは
3.11と同じ構造ということです。
現地の状況や
今後の津波の情報が気になります。
NHKニュースより
南米チリの沖合で、日本時間の午前9時前、マグニチュード8.2の巨大地震がありました。
太平洋津波警報センターによりますと、チリの沿岸では地震から19分後に2メートル余りの津波を観測したということで、中南米の太平洋側の国々に対して津波への警戒を呼びかけています。
アメリカの地質調査所によりますと、日本時間2日午前8時46分ごろ、現地時間1日午後6時46分ごろ、南米チリのイキケの沖合、およそ100キロを震源とするマグニチュード8.2の地震がありました。
震源の深さは20キロとみられています。