Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

きらめきの彩湖と きらめ樹フェス 0420

$
0
0
富士五湖地方は
標高差があるので
次から次へと
春爛漫が楽しめるのです、
お伝えしたのだけど、


なんだか、今年は
いっぺんに来ちゃってます!

なんと慌たゞしいこと…

今日は西湖にて
樹海のガイドのお仕事でした。

例年なら、
4月20日くらいに開花するよ〜
と、
西湖の方たちも言っていたのに、


標高902mの西湖は


彩湖となってました!


今日のツアーのゴールは
西湖野鳥の森公園。


雲に隠れてた富士山が
春霞のなかにも顔を出して
ご案内した女子たちも大喜び!



ここの公園も
春爛漫になっていたの。




午前中でツアーが終了したので
早々と自宅に戻ろうかと思ったのだけど、

お弁当を作って来たので
どこか気持ちの良いところでひとり早弁?
と思いつき

帰り道の
河口湖の長浜というところで
桜の樹の下でと、洒落込んだ。


こちらは河口湖となります。
西湖との湖の色の違い、
わかるなか?





実はここって
東京から越して来た最初の2年間
住んだ場所なのです。

わんこ二頭を連れて、
良くここに来たもんです。
(その二頭は、今天国で楽しくやっているだろうな)

17年前の話になるのね…

なんだか、
感無量なのだ。



今時期
どこへ言っても
薄紅色に世界は染まる。


忍野村に帰れば
標高950mのここにも
枝垂れ桜から咲き始めました。



忍野村
内野浅間神社前の枝垂れ桜。




あの、
新名庄川のソメイヨシノも
あと少しで満開になるかもです。


(ひゃ!
三年前の記事でした〜〜。
じゃ、今年はやや遅い?)





さて
明日は
富士宮へ行きます。



こちらで
なんと!

出店いたします!!!


なにを出店するかって???

それは、明日のブログにて(^。^)

(そんな、勿体ぶるモノでもないんだけど…)


明日、
もしお時間が合う方がいらしたら、
ぜひ
来てくださいね!


こちらも楽しみです!

『山田征さんトークライブ 「自然エネルギーのホントのこと」 ドネーション制

1938年生まれ。40年以上前から市民の立場で原発反対の活動をすると同時に、沖縄県石垣島白保の空港建設反対、ホームレス支援、神戸の仮設住宅に暮らす人々への支援、フィリピン・スモーキーマウンテンの子どもたちへの支援、内モンゴル植林、イラクやパレスチナ・ガザへの支援等、多様な活動を行う。  現在、“原発に代わる”として進められている「自然エネルギー」について、一人ひとりが大きな流れの中で立ち止まり考えるべき問題である、と全国で伝え続けている。  『山田さんのひとりNGO』、『ただの主婦にできたこと』ほか著書多数。 』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles