Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

富士山の 光と影 1013

富士山にも、
米軍基地がある、
といったら
驚く人も多いと思います。


『米海兵隊キャンプフジ』

山梨県の『北富士演習場と


静岡県の御殿場にある
東富士演習場の間にあります。


今日は、籠坂峠を越えて

御殿場から
御殿場口五合目方面に車を走らせると

その
米海兵隊『キャンプフジ』の
鳥居の前を、通ります。

米国にとって、キッチュなオブジェかも知れないけど
なんだかこちらの前を通るたび
複雑な気持ちになります。



右手がどおん!と富士山。
今日は五合目から上くらいは雲の中。

富士山に向かうこの道路は
なんと、
県道23号線!

23!!!
シリウス〜〜❣️

などどはしゃいではイケナイ

富士山御殿場口五合目へ向かうこの道には
なんと
英語でオソロシイ看板があり、


この道には
第3爆破場まであり
なんと!
富士山に向かって砲弾を撃ち込んでる???

ほんとうここは世界遺産なのだろうか?


ふたつの大きな自衛隊の演習場
そして
米国キャンプがある。

富士山世界遺産登録のときにも問題になったのだけど、
世界遺産の中には軍隊の駐屯地が含まれても登録されている例もあるということで
『問題無し』とされた経緯も。


さて、
今日のお仕事は
水ヶ塚公園の駐車場集合です。


そこからの富士山は

やはり、
五合目から上は雲の中。

こんなに大きな富士山と
ぽっかり口を開けた宝永火口と宝永山が見えるはずなのだけど


このから歩くこと、
15分



今はほとんど使われていない登山道に

昭和のゴミが不法投棄されている。


とある、大手のツーリストの呼びかけにより
一般参加者40名で
トラック一杯のゴミを回収出来ました。


富士山が
また少しだけ
キレイになりました。


ゴミの問題は、
こちらのNPOや市町村の努力によって
少しづつ解決しつつありますが、

富士山に向かって砲弾を撃ち込んでるのに
世界遺産とは…

その矛盾はなかなか解決するものではありません。


だけど、

わたしは夢見てる。

この地球から
すべての武器が必要なくなる日を。

すべての軍隊が必要無くなる日を。


その時は
この広大なフジの裾野の演習場と
米国キャンプ地は

野生動物の楽園になるのだわ。


それがわたしの夢であり
それが必ず現実となる未来を

わたしは目覚ましをセットするように
すでにセットしてしてしまっているのです。










Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles