重なるなあ…
8888
天候、
2018
811
18:58
獅子座新月を迎えました。
(画像もこちらよりお借りしました)
今日は日食の新月でもあり
星読みの方々は色々なサジェッションをしてくださるのですが、
今日は今日とて
富士山麓で “筒粥神事”を行なっていた場所に誘われました。
筒粥神事って???
古代から行われている神事(占い)なのだけど
諏訪神社下社の筒粥神事が
2011年からとても有名になってしまったかも〜。
ちょっとコワイけど
こんな筒粥神事の記事も…
ありゃりゃ、こちらは
2018年1月18日の記事だ〜〜!
不思議です。
さてさて
今日の
富士山麓で“筒粥神事”が行われていた場所
とは???
下吉田よりもさらに下ったところにある
(この辺りでは、富士山方向が『上がる』といい、富士山と逆方向は[下る』と言います。)
『蘆之池』
友人Mの友人
ということで
ここに今日はやってきました。
シブい!
タイムスリップ感が半端ない!
おうどんを食べにきたんです。
『鉱泉を使ったうどんは、身体が温まるよ〜!』
とは、ヤマトくんの弁。
おおお
汗かいてきた〜!
でも、鉱泉のせいなのかはわからない。
ヤマトくんが熱く語るのは
ここの蘆を使った“筒粥神事”が
『下浅間』(下吉田の浅間神社)にて執り行われていたこと。
筒粥神事とは、
新年の始めにその年の吉凶を占うこと。
農作物の出来高、
そうしてここの特徴は、
どこどこの登山道からどのくらいの信者が登山するのか???
それによって、富士吉田の御師は
版木をどのくらい刷るか
どれだの準備をするかを決めてのだそう!
わたしも知らなかったけど、
富士山の信仰って
結構、キッチュなのですね〜。
鉱泉を沸かした温泉は
入るとツルツルになるそうです。
この向こうの山から
鉱泉が染み出すのをこの鳥居の下で受け止めている装置があるそうです。
その山は
『尾垂山』
ええええ?
そうなんですか?
あの!!!
尾垂山???
この山をわたしは
オタル山と読み
ブログに書いたことがあるんだもんね!
いつだっけ?
これだ、これだ、
(なんだあ、ちゃんとオタレ山って書いてある!)
なにしろ
この山の麓には
アヤシイアヤシイ、
あの『お面さま』とか
『日代御子神社』などなどがあるのだった。
『尾垂れ山(おたれ山)なんだよ!
神さまの涙、それを、沸かして入るんだ。』
と
この宿のお孫さんのヤマトくん。
うむうむ
彼の名前もすごいのだけど…。
もうここでの下吉田浅間神社の
“筒粥神事”は 執り行われていないようです。
残念!
諏訪神社下社春宮の筒粥神事の
今年、2018年の結果は???
『諏訪大社の筒粥神事(つつがゆしんじ)が、14日夜から15日朝にかけて下諏訪町の下社春宮であり、ことしの農作物の豊凶と世相を占った。「世の中」は五分満点で「三分五厘」の神託。昨年より一厘下がった。
「諏訪の七不思議」の一つに数えられる伝統の特殊神事。
「諏訪の七不思議」の一つに数えられる伝統の特殊神事。
原弘昌権宮司は「全体的に、昨年よりお粥の入り方や状態にばらつきがあった。米などの作物も大方の実りは望めるが、天候不順や急な災害に気を付けないといけない」と述べ、注意してよく世話をしてほしいと呼び掛けた。』
むむむむ…
すでに当たっているかもです。
これ以上の災害が起こらないことを
新月に祈らんばかりです。