今日はわたしの誕生日、であり
たまたま新月だ。
この日だけ空いていたので、山羊たちを
伊那の〇〇ファームに里子に出す予定だった。
しかし、
昨日、山羊飼いの友人から電話あり、
『明日は行かない』
と。
なんでも、D村の陶芸家さんが山羊を貸してほしい、といい
一昨日からD村に貸し出しているのだが、
可愛いので、あと1週間くらい借りたい、と言い出したらしい。
では、と
伊那に山羊たちを連れて行くのを
1週間延期して
22日に行こうということになった。
だけど、今朝から変な展開だ。
6月14日は 最初、仕事が入っていたけど
前日にもなんの連絡もなかったので
わたしはすっかりキャンセルになったとばかり思っていた。
だから、伊那行きを入れてしまっていたのだし、
それもキャンセルになって
一日空いてしまったなあ、と思ってもいたの。
すると
早い時間に、ガイドを依頼したTさんから電話が入った。
『今日、頼んでるよね?』
えええー?
わたしは驚いたけど、今日は空いていたので
大丈夫ですよ、何時にどこに集合ですか?
と 答えた。
すると
あ、大丈夫、大丈夫
といわれ
なんだか先方もダブルブッキングをしてしまったらしい。
大丈夫、と言われても、
空いていたので、仕事やりたかったなあ、
と思った。
まあ良い。
お昼前に
山羊飼いの友人から電話あり。
お誕生日おめでとう〜!
ランチ行く?
せっかくポッカリと空いたので
やろうとしていたことは山ほどあったのだけど
ランチに、行くことにした。
すると、
待ち合わせしたお店が、まさかの貸し切り!
だもんで
他の店に行くことになった。
以前からそのお店で食べたかった『フジザクラ鱒とイクラの他人丼』を初めて食べて
わたしはご満悦となった。
ここまでは、
まあ良い。
そこから友人と別れて
わたしはスーパーなどで買い物を済ませて
家に戻ったその時…
またもや、山羊飼いからの電話!
『D村に貸し出している山羊が、網を破って逃げたって〜〜!』
ぬああにぃ〜〜!
だから言ったじゃないのお〜〜!
網なんかじゃすぐ破っちゃうよって!
金網だって破っちゃったんだから、だからダメだよって言ったでしょ!
わたしは怒り心頭だ。
『すぐ返しに来るって。今日伊那に連れて行くよ。』
きゃー、待って待って〜〜!
なんてこった!
今日、伊那に連れていく予定だったのに
D村のオバハンが山羊を借りたいといい、
22日に予定変更にしたのに
やっぱり 今日、行くのかい?
わたしはしばし考えてから
今日は行かないことにした。
ひとりで行ってきて!
かくして
友人は、ひとりで
いや、違うなあ…
犬一匹と、山羊二匹と、ともに
伊那へ行った。
かくして
三回の新月を山中湖で過ごした
12月26日生まれの山羊座の山羊二頭は
今日、伊那へ、旅立ったのだった。
なんなのだ⁉️この展開は!!!
わたしのブログに出てくるこの友人の周りの登場人物は
なんだって、こんなにも、
行き当たりバッタリなんだ?
石橋を叩いて渡る典型的なA型人間のわたしは
(でも無いか…)
予測不能な状況にはついていけないのだ。
夕方6時ごろ
山羊飼いから泣きながら電話があった。
山羊を置いてきたよ、
じっと目をみてるんだよね。
悲しいよね…
そう、
と、わたしは言い
あそこにいる方が、幸せだよ。
気をつけて帰ってきてね、
と言った。
まったく、なんという展開なの?
二転三転。
伊那、行きたかったなあ。
ふと思い立って、調べてみたら
やはり、今日の新月入り
4:44から
16:19まで
ボイドタイムに入っていた。
1-1 ボイドタイムとは?
ボイドタイムとは、ホロスコープ(西洋占星術)が源になっており、月がどこの惑星とも形(アスペクト)を作らない時間帯のことを言います。この時間は、“魔の時間”、“空の時間”と言われており、月からのエネルギーが遮断され、思考力が低下したり、ミスが多発したり、相手との意思疎通がうまくいかなかったり、何をしてもうまくいかない時間として知られています。
あ、そう。
しかしながら
あの山羊たちは
ほんとうにかき回してくれたなあ。
まあ、可愛かったんだけどね…。
新月の山羊…
あれれ?
5月15日 新月(不二ミナシロの宴)
6月14日新月(わたしとドナルド・トランプの誕生日)
4+16=20(新月)
5+15=20(新月)
6+14=20(新月)
いずれも、足すと20となる。
3746(ミナシロ)も
3+7+4+6=20
足すと20だよ。
うわっ!
山羊たちは
やはり、白髭殿として
わたしたちのもとへ来てくれたのかな?
ミナシロは常にここにある、と
教えてくれたのかな?