Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

富士(トミシ)と 鳥見(トミ)の山 1018

朝、起きて

ほんとうに

ビックリ‼️
したんです。

なぜなら…

どおん!


わたしの記憶が正しければ
10月12日以来の
6日ぶり?の富士山なのだけど

その間は 連日、雨。

今朝の最低気温は
山中湖でも3.1℃と、
全国、今シーズン最低気温を記録して

では?
なぜ
あの雨は、山頂に雪を振らせなかったの???

『夏富士』だ!

なんで???

キツネにつままれたみたい…


かと言って
秋晴れの富士山と
陽射しと風は
久しぶりに心地よい。

洗濯、掃除などを気を良くして行っていると…



出羽國からの便り、
kanちゃんからだ。



鳥海山(かつては鳥見山(トミノヤマ))



今年は例年より早かったという、
トミノヤマの初冠雪!

ツインピークス‼︎
ステキです。


(五合目より、今日送ってくれた画像)

うわ!
二ヶ月前の8月22日は


このあと、湧水地に連れて行ってもらい
祓川神社さんという小さなオヤシロに参拝したのでしたね。

(8月22日の画像)

(今日、kanちゃんが送ってくれた画像)
おお!
何にもない‼︎

この辺りは雪が深いので、
山麓で冬眠していただくのだそう。



さらに、画像は続きます。
こんなにも、紅葉がすすんでる!


あの森は、
あの、むせ返るような緑なす
ブナの森は?

(8月22日の画像)




(今日送ってくれた画像)

落ち葉の絨毯に…!



このようにして
季節は巡り
地球は回るのだなあ…

あたりまえのことなのに
なんだか、愛おしい。






あの、出羽國のトミノヤマは
ちょうど、新月さんの日でした。

明後日、あれから2度目の新月さん。

月もまた、巡ります。


“13の月の暦”では
『自己存在の月』の
はじまりの日でもある

10月18日。
















Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles