Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

69 不思議な符合 (射手座満月の導き?)

$
0
0

さて、

満月ですね。

昨日も記事を書いたのだけど
今宵、22:10に
射手座の満月を迎えるそうです。

昨日から
なんだか不思議な符合が続きます。

昨日、アップしたこちらの記事で


こちらで引用した
図書館で借りていた『鳴沢への想い』

夜になり
鳴沢村にリトリートサロンを構える
ソノちゃんからメールあり。

『^o^ブログ読みました〜。

祖父の本、読んでいただきありがとうございます😊
天国で、とっても喜んでいると思います^o^!』

ええええ⁉
なになに?
この本は、ソノちゃんの
おじいちゃんが書いた本だったの???

そんな偶然って
あるんでしょうか?

しかもね、表紙の写真は
例の、春日神社からの富士山だそうです。

もお〜!
そうなの?


この符合は
まったくアヤシいです。

うむむ

昨日はわたしは
四合五尺の
『奥庭天狗庭』に行っていたのです。

そこは、鳴沢村と深い関係があり

(昨日は暴風雨、ご案内する中学校さんに、なぜか龍神さまと天狗さまの話をしたのですね。)

鳴沢村の例の魔王天神社の
太郎坊という天狗さまが
こちら(富士山四合五尺)におわします、という伝説の話をしたんだい。

『鳴沢への想い』にも
ここに関する記述があったので
ブラボー!

(小御岳権現・天狗庭に関する記述)

ああ、ソノちゃんのおじいさまに
生きているときにお会いしたかった!


天狗庭は
昨日はとてもとても
写真が撮れる状態ではなかった。
(なにしろ、暴風雨でね。)

下におりて来たら
青空が見えて、道路も乾いていたので
大変驚きました。

『あそこは何だったのだろうか…
やはり、天狗さまの仕業だったのだろうか…』

そして、午後のツアーは中止となりました。


最近はとみに
天狗さまや龍さまのお話をすると
その存在が張り切って喜んでくださる感覚がします。


さてさて
今日も富士山五合目の仕事です。

今日は『御中道』

山頂は霧で見え隠れしたけど
昨日みたいな風は無く

{22D3BA37-EE4D-44F1-93D6-A8EE2078A2CE:01}

若葉が出始めた
ダケカンバの森の美しきこと。

ここにて
またまた、不思議なシンクロがありました。

なんと、このツアーの
ハンドリングをしている『F企画』のNさんが、
五合目に向かうバスの中で
レクチャーをしたとき
『わたしは新宿の歌舞伎町の生まれなんですが、』と自己紹介。

えええ?
新宿の生まれなの?
わたしと一緒じゃない?
と思い

レクチャーが終わったとき

『わたしも新宿の戸山小学校なんですよ』
というと

『ええええ!僕もです‼』

うわっ!
大盛り上がり〜!

同じ小学校で盛り上がるって
どこでもある風景に思えると思うのだけど

昭和40年台には
東京都の小学校の数は、25977校‼
およそ、3万校あるんですよ!

東京にいた時だって
同じ小学校の出身者には出会ったことが無いんです。

それが、なぜ、
富士山五合目に向かうバスの中で^o^

もうね〜
Nさんと
校歌なんて歌っちゃって
かってに盛り上がりました!

さて
そんなこんなも

満月さんの成せる技なのかしら?

このあと、ツアーは無事終了し
それぞれの家路に着くのですが

またまた
不思議な符合は目白押しでした。

車を置いていた
『富士山世界文化遺産センター』へ戻るとき
今までまったく気がつかなかったものに遭遇。

{6040DE64-3829-4C63-AC3E-C7001811E866:01}

六地蔵‼


{DE98B704-F805-43E8-906D-C5FD47119C3C:01}

双体道祖神‼


{A25A57F9-6C84-4F65-A33D-46AA2AEA26EC:01}

道標(鎌倉街道の文字)‼

およよよ〜!

でもね、
この日は
それだけでは終わらずに、

さらに
不思議な符合(シンクロ)は
続くのでした。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles