昨日もまた、
この場所へ。
鳴沢村の
魔王天神社。
この近くの友人に
ももを預けていたゆえに。
この日の神々しさったら!
本殿がなく
(魔王の山そのものを祀るため)
拝殿のみなのだけど
剣ではなく
鉾(ほこ)が祀られているというのだが
わたしはそれを見たことがあるような気がする。
そんな馬鹿な、と思うのだけど…
ネットで探したら
その画像が、あった‼
このミツマタの鉾…
ぜったいどこかで見ているような…。
まさかねえ…
真新しく清々しい
『太太神楽』が始まったこと
こと細かく報告しなくてはらなくて…
こちらが解散の地点だ。
ふう〜!