昨日のお話しと続きです。
この日の空は
本当に饒舌!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
気温はグングン上昇しているのですが
上空には寒気が入り込んで
まるで
雲の見本市です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
でも
こおんな
入道さまもいらっしゃいます。
楽しげに空に浮かんでいます。
しかししかし
横浜は遠い!
距離でいけばたいしたことはないのに
中央高速の八王子でおりて
16号線をひたすら海に向う。
そのルート選択がまずかったのか?
環八の外側の環状線である16号線は
もともとは
軍事用の戦車道だったそうですね。
だから馬鹿に広いのです。
駐屯地と駐屯地を結ぶ
このラインには横浜や横須賀
そして西に行けば習志野があるのだそうです。
三時間もかかって
ヨコハマに到着です。
しかも車から出ると
めちゃくちゃ暑い!!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
なんだかすでに
自分が異邦人のようです。
目的は
これです!
期間限定の
半額の
豪華中華のランチ!!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
わたしたちが行ったのは
ライシャンソン本店というお店でしたが
前菜からデザートまで
北京ダック、フカヒレスープ、アワビ炒め、写真のプリプリ海老や青梗菜炒め
そして、海鮮餡かけチャーハンなど
全10品で乾杯ドリンクまでついて2000円でした!
http://tt.benefit-one.co.jp/shops/show/7749
でもね
そぞろ歩いて思ったのですが
他にもたくさんのお得なランチをどの店でもやっているので
予約をしないで勘で選ぶのも楽しいかもしれません。
ちなみに
「ライシャンソン」は当たりだったかな?
たしか9月18日まで
このシステムでやっているようです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ここも美味しそう~~~!
中国の食の奥深さをこの日は堪能させてもらいました。
以前、中国に行ったとき
中国は広いので
わたしたちの知っている「中華料理」の認識がみごとに覆されたのを覚えています。
わたしは「紹興酒」が好きなのですが
北京では紹興酒がホテルでも置いていなかったのです。
毛沢東の愛した「マオタイ」がお酒の主流なのでした。
そして、わたしたちが知っている「中華料理」は
広東料理で、四川や北京では違うものが食べられていました。
さて
話しが食に偏ってきましたので
トリップの話しに戻りましょう。
行きとは違うルートを通れば
もっと早く富士山に戻れるかも・・・
そう思ったら
とんでもないことを忘れていました。
「通勤渋滞」!!!
わたしと友人Yは
平日も渋滞するんだという常識を忘れていたのです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
海岸の近くの雲!
これはすごい~!
大磯の近くのパーキングです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
わあ
海だ、海だ、海だ~~~
しかし、工事中で
立ち入り禁止・・・
渋滞に巻き込まれながら
ホウホウの体で帰ったのは
20時ギリギリ
車の温度計を見ると
外気温23℃
最高37℃でしたので
温度差は14℃です。
やっぱり富士山北麓は過ごしやすいなあ~~~
(もっとも寒い寒い季節がまたやってくるのだけど・・・)
今のわたしにとって
近くて遠い国は
実はヨコハマやトウキョウといった
首都圏なのでした。