瑞雲が、
空に出ている間
わたしはある方と
電話でお話していた。
それは、明日につながる
大切な話だったのだけど
一語一句、聞き漏らさぬように神経を張り巡らせながら、
(幸いにして、ガラケーで電話していたので)
スマホカメラで、
窓の外の瑞雲を撮っていた。
明日につながる、
話とは
明日のことを話さなくてはならないけど
それは、明日まで
明かすことが出来なくて
ごめんなさい。
電話の相手は
以前、この『みしるし』シリーズで
お伝えしたこのとある
W氏だった。
この話は、全く不思議で
11月11日に
初めてお会いしたのに
その後、一ヶ月間、まったくの展開もなしに
12月10日から11日の
NPOの忘年会の日から
突如、動き始めたのだった。
わあ、
なんということ!
このシリーズの①には
全てが散りばめられていた!
W氏曰く、
『やはり、下浅間のお水では?』
わたしが明日
ある場所に、お水をおつなぎしたいと相談したら、
答えは、これだった。
うーん。
なんということ。
この12月に
二年間も行ってなかったその場所に
十日で三回も行くことになる?
はい、
わかりました。
それで、3時過ぎに
出かけた。
12月10日の忘年会は
全く、不思議な時間が流れたので
あの日、導かれた
その道の通りに、行ってみた。
すると、
最初に出会うのは、
月江寺だ。
この辺りは
古代は
湖であったことに由来するらしい。
ここは
聖徳太子に由来するらしい
寺。
若き太子が
この土地に、白蓮寺を開き
その、霊統は
ここにあるという、伝説あり。
すぐそばまで
溶岩流が押し寄せた証しがあり
古代は、
亀ノ湖と、
いったかも。
この辺りの溶岩流は
なんと呼ばれて
いつの時代のものであったか。
この、狭い地域に
アヤシいものが、
てんこ盛り!
月江寺の駐車場からの、おやま。
星神も
あります。
ついでといってはなんですが
お詣りすることに。
星神を祀る。
そして
織物の神を祀る
富士山北麓で唯一のオヤシロ。
こんなに狭い地域に
ギュッと、詰まってる。
やはり、変だ。
太子と
星神のあとには
本来の目的であった
下浅間に、お水を汲みに。
すべて、
明日のために。
手水舎に
見事な、夕陽が!
手水舎の龍さんの口に
沈む夕陽が
ド・ストライク!
あるのね、
あるのね…
そんなこと。
お水
汲みました。
この背後の…
溶岩の石
いただきました。
すべては
明日のために。