Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

富士ノ扉ヒラク その二

$
0
0

この日は

天が味方をしてくれた、
のだと思う。

土蔵の中の古文書は
湿度に弱いとのことで

お天気の日でなければ
開けられないのだそうで。


{C6216D0E-B4EB-4B12-A5B8-5AD8D1C6AB62:01}

『富士ハ晴レタリ、日本晴レ』
奇しくも
この
『宮下文書 研究会』の
キャッチフレーズだったのだ。


{9EDB5105-3304-42D3-A894-11C1E54DDE22:01}


土蔵の扉が ヒラク

まるで、
フジ開ク…ようだ。


{EE8DEA1F-9E6B-4A79-BE37-3C8CBDC625C9:01}

当主の
宮下明久氏だけが

この扉を開けることができる。




この中に
膨大な数の
巻物
『宮下文書』の原本が存在する。


{B9E037D3-22DB-4564-A1BC-23D500AA0BAE:01}


ここから
一つだけ
箱を取り出して
このあとは、母屋に移動。


その小さな箱には、
先代が、特に
徐福関係の方にお見せするよう
その関係の巻物を集めたものだそう。

{0840962E-B1E7-46E5-A9E9-0579C239B3C3:01}

『宮下文書』は
神代の時代には
神代文字で記され

弥生時代に徐福が来て
それを秦文字に治したと伝えられる。

何度にもわたり
書き写されていて
現在のものは、江戸時代のものだそうだ。


{4B6193AC-73EF-4FD7-8B51-A2E7FDB0E703:01}

並べてくださるのだけど

{1571BC03-02AD-4A4C-9D94-09DE48C5A149:01}

何度も見ている方
初めての方

{DE422380-EA09-46E8-92DD-990FBF58F7AE:01}

様々なのだけど
やはり、
目の当たりにすると
胸が高まるのだろう。


{41C48923-AA7D-4972-B09B-86F993DD432F:01}


『徐福』
の文字。



{C660891B-E00E-4EAC-BBCE-796105598201:01}

一つの巻物を
広げてくださる。

驚くべき
細かい、そして繊細な文字。
{CB192438-A598-49E9-8589-42E243005BEB:01}

{7587588C-0852-4E03-A310-14AD4A9ACA67:01}

{20F227FB-66A0-4B48-BF48-87438ADD2909:01}

{FE1B140A-E896-4E5A-B31E-664667ACA3E9:01}


研究者のおじさまたちは
それぞれに
様々な指摘をしながら頷きあっていた。


チーム・フジザクラ
アスミ生まれのAちゃんも間に合って
女性四名は
ひたすら、波動で感じようとしていた。


理屈ではなく
皮膚感覚で
感じようとしていた。

その、
コントラストが面白かった。




{D7902366-2D3D-49A5-B8EC-313199A60C4B:01}
こちらは、目録。



最後に


感無量の
記念撮影。



{AF5BE902-D913-421B-A951-1C542D9B4966:01}

宮下家
当主の、宮下明久さんを囲む。


公人も、全てお顔を隠しちゃったけど
このおじさま方の中には
著名な徐福研究者がいらっしゃった。


この時、頂いた名刺と
今、図書館で借りている本の著者の名が一致して、
あとからびっくり仰天の一日となった。






12月17日、

この日
ここまで連れてきてくださった
目に見える方々

目に見えない方々


ほんとうにありがとうございました。




見えるもの

見えないもの

きっとそれは
溶け合っていくのだ、と
感じました。

{27B87A7A-2F50-4FAB-A0D3-2C6640245D5B:01}



1221

冬至の日に向かって。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles