Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

龍宮山 岩水寺 (遠江国 不思議の国 十二)

$
0
0

遠江国のお話のラストと思ったのですが

あと一回で終わりそうにありません。


この旅の
最終目的地
この場所の報告だけをしますね。


11月16日、
『龍宮山 岩水寺』

天竜川の龍神伝説があるという。

諏訪湖からの巡りの水の
ここが、着地点となるに違いない。

だけど
だけど

驚愕したのは
この
寺紋だった!

{1C63FD7F-390E-4F40-992C-705DD0E71050:01}
山門を通り過ぎるとき…
ええええ!
まって、まってー!


赤い
五つ巴紋!



三つ巴はなんども出てきたけど
五つ巴???


{580528B3-FDCE-4444-AB01-563BFD58B74B:01}


おおおーん!

わたしは、感無量となっていた。

(何故なら、14日の満月のとき
ソラの家での四柱会談(?)にて出てきた話は、
菅原道真、いわゆる天神様の梅の御紋は、実は五芒星なのだ、ということだったのね。
ここでも、星とのつながりに、狂喜乱舞したわけです。)


でもね、
もう、散々振り回されている(と感じているらしい)友人が
早く富士山に帰りたいオーラが出ているのに気がついていた。

そうそう、長居はできそうにない。

駐車場に到着。

{256C5425-840A-4079-A25E-83257D8C58DF:01}

天竜川は
諏訪湖を水源とする
ただひとつの流れ口。

そこの『釜口水門』を訪れたことで
ついにここまで辿りついたのだ。

それは、
天竜川伝説から、つながった。

その話は
こちらに詳しく書いた。


寺としてはかなり立派な伽藍である。

有玉神社は、玉袖姫であったが、
岩水寺は
本尊の薬師如来と
玉袖姫が変幻した、地蔵菩薩で知られているらしい。

『岩水寺は、静岡県浜松市浜北区にある高野山真言宗別格本山の寺院。山号は龍宮山。神亀二年行基開基。本尊の薬師如来は身体健全、病気平癒で知られている。但し、本尊の薬師如来より、坂上田村麻呂の龍神伝説で知られる、厄除子安地蔵菩薩の方が有名。 』

友人の機嫌が悪くならないうちに
ピンホイントで、
行きたい場所まで
サクサクと行くことにしよう。


車で上まで行ってしまって
そこから降りてくることにした。

途中に
太鼓橋があった。

{90F3307E-BC4F-4D42-A5A5-C41AC3EFC870:01}

太鼓橋!

友人が反応した。

子供のころ、熱を出して
三途の川を渡りそうになったことがあるのだという。

それが、こんな感じの
太鼓橋だったんだって!

さらに川を遡る。

そこには
五角堂
六角堂が
並んでいる。

奥の院だ。

ここは、高野山の別院でもあり
だから
弘法大師
すらわち、空海‼



{24E496C3-35B1-42BB-9D9A-7A5D3C564FBF:01}


そうして
『龍穴』に辿りついたのだけど、

{61EC4AAE-2C82-46B4-A0F6-4EE574662852:01}
そこは、残念ながら、
封鎖されていたの。

なあんだ!
と、友人は言った。

わたしは、なぜだかわからないけど
そうだよねえ、と思ったの。

龍穴の前には
ものすごい御神木。

{AC30C856-0426-407C-B05E-FC23DDD1F2C3:01}

やはり、ここは
ずっと大切にされていた場所だったことが理解できた。

友人は、車を下に動かして
本尊の『薬師如来像』のある場所へ。


{E895E2E4-BAEF-45A5-BC57-4B4CDF5C5093:01}


なんだか、さみしげな場所。

ここには
太子堂があり
星祭りも行われている。


{1E699F8C-A74D-422A-A8CA-8962AD130864:01}

太子堂。

一昨日は、
mioさん、なおさんが
中山さんの『聖徳太子のコード』を聞きにいったというのだけど

わたしひとりで
『太子〜!』と
興奮しているのだけど

なんだか、この落差が
不思議だった。

龍宮山岩水寺の由来となった
『赤蛇の姫』

赤池へ行く。

ここはほんとうに
重要な場所だった。


{6CB871A7-C367-4C37-B99E-71BFB0F14104:01}

ここは何故なのか
十一面観世音と習合されていて。

{018F6CCA-7786-4F22-B4CB-D2A11DD700E6:01}


さらに、降りて行く。
友人は、すでに車の中。
ごめんね。

ひとりで
地蔵菩薩に会いに行って来まーす。

例の
赤い五つ巴の紋をくぐり…

{6523A310-B585-4EA6-9FA2-54E8EA854780:01}

{E69B20ED-58B3-4304-AC06-38E56CB2D42D:01}


五つ巴紋!

{FEA65725-B507-463B-9783-5B5428F7FBC2:01}



『子安地蔵尊』が本尊のここには
60年ごとに、十二単の法衣をお召替えの御開帳が
行われるそうだ。


そして
子安地蔵尊!

{4D623263-616A-4B5C-BE0B-EC82C0914F89:01}

うわわわわ〜!

おおお!
これが本尊‼

アヤシイ〜!

黒い‼

黒マリアみたい‼

十二単???

謎解きは、
後ほどに。


そうして
すべての参拝も終わり

帰宅の途につくこととする。







{6F54A215-8A8F-441B-A680-F95C8480B831:01}


おやすみなさーい。

あと一回で
終わります。






Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles