今日は久し振りに
西湖の龍宮に行きました。
昨年富士風穴をご案内した
兵庫からいらしたYさんご家族がリピートしてくださったのです。
今年は足の悪いお爺様もごいっしょとのことで
小中学校の子供さん三人いらっしゃるご家族には
コウモリ穴と龍宮洞穴がはいる4時間のコースを
無意識に提案してしまいました。
そして今日・・・
考えてみれば
8月15日のペガサス救出隊!の次の日に
龍宮と訪れた以来の来訪となりました。
かっきり
10日ぶり!
8月25日
あの落ちたペガサスさまはどうなっているのか?
なんだかドキドキしてきました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ここに来ると
習慣というのは恐ろしいもので・・・
祠の上部に
あのペガサスを探してしまう。
でも
もう無いのです。
あれは8月3日
天に還っていったのだから。
そう言い聞かせながら
下に降りて
自分の目で
確認をしました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ちゃんと
祠の右側にありました。
上部にあったときと顔の向きが逆になっていますが
天地は逆ではありません。
苔の生えていた面が上です。
西湖の周辺は、もう
秋の気配に満ち満ちていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ミズキの実が美しく色づいて落ちていました。
まるで宝石のよう。
この実が熟すと
クマは大喜びです。
またまた奇遇なことに
明日もあさっても
龍宮に行くことになりました。
この場所は
皆が気になる場所。
ブログを詠んでくださる
皆が愛する場所のようです。
明日は
あの方をご案内します。
そのようすは
また明日!