Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

千匹の蜂と生きる 0814

$
0
0
今朝の地震は
妙だった。

寝ぼけていたけど

ああ
来た来た…

これ以上、大きくなりませんように…


{CCCC4D0B-DD7F-424B-BEF7-11DDE91A6ECD:01}

震源の深さ
60Kだって、
深いなあ。

方角が気になった。

富士山から見て
辰巳(たつみ)


これはなんの意味があるのかしら?





さてさて
昨夜は驚くことがあった。

ピンポーン、と玄関のチャイムがなり
BBQを焼いていたわたしの代わりに
彼が出たの。

{1DFE1982-9E32-424C-A19A-4B5BD3A8AF01:01}

(今は、毎晩毎晩 BBQ。
相変わらず巨大化する野菜たち!)



そうしたら
お隣の奥さんが…

『御宅の二階の窓に
スズメバチの巣がありますよ!』


ぎょえ〜!


しかも、
わたしの部屋の出窓じゃないのお…。


一体、どおいうことなんだろう。



おとといも
昨日も
今日

森の案内の中では
スズメバチに遭遇するので
繰り返し
繰り返し
その話しをしていたのだ。


自然の中にわけいれば
自然の中の生き物たちとのお付き合いも考えなくてはならない。

一言で言えば
そんな話。

そうして
大室山のツアーでは、
わたしはスズメバチに手に止まられた。
でも、実践して
スズメバチと共存することの大切さを教えた。

『何もしなければ、向こうも何もしない。』


特に、都市生活者を何十年もやっている木霊さんには
人間中心のものの見方が
深く身についているため
そこのタガを外すことが課題だったようなのだ。

だから、その克服に関して
とうとうと、歩きながら
そんな話しをしたのではないか。


で!



これかーい‼

{3E4E7CC7-CEC0-40D1-84B2-C684455058EF:01}


実を言うと
毎朝?

ブオーン!と変な音がするので
何だろう、と思っていたのだ。

こともあろうに
こんなな近くに
スズメバチに巣を作られていたなんて!叫び


ああ
試されているのだなあ。

検索してみたら
やはり、一番凶暴とされている
黄色スズメバチで
この大きさの巣であると
幼虫を含めると
千匹の蜂がいるらしかった。

そうかあ。

どうする?

わたし…


すでにもう心は
決まっていた。

千匹の蜂と、生きるのだ。

この夏…

いやいや
10月くらいまで、スズメバチは活発に活動を行うらしい。

すべてのスズメバチがここでその生を全うするまで
ガラス一枚隔てた部屋で
千匹の蜂とともに生きるのだ。

千匹の蜂は

千の八でもあるのかな?



そして
いらない恐怖についても
思いを巡らせた。


『北朝鮮が核武装をしているから
日本も核武装しよう
それが『抑止力』となるのだ!』

とか

『中国が領海侵犯している、
だから国力を上げなくては!』

などなどの
愛国心を煽る報道。

だけど、基本は

『何もしなければ、相手も何もしない』

永久に戦争を放棄する、という平和憲法を持った国に
核爆弾を落とせるだろうか?


なんだか、そこにつながるよね。


そして
今朝の地震。


地震国、日本。
火山大国、日本。

この国に生まれて育って

ただ、恐怖とかではなく
恩恵を受けて来たものとして
この国を愛でよう。



ただの蜂の話しからなんだけど

蜂と八

あの、八月八日とも
なんだかつながっているような気がします。


千匹の蜂と生きると決めた

8月14日。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles