Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

3のキーワード 0722

ユリの花が咲いた。


ユリの花の基数は

だからというわけではないけど
成り行きで書いた記事を

陰陽カレンダー
宇宙巫女さんのmioさんが
リンクしてくださったの!
嬉しかった(^O^)


『マグダラのマリア』
今年の頭から
ずっとでできていたキーワードだったのだけど

本日722が
記念日だったとは知らなかった。

いつも、気づきを
ありがとうございます。


さてさて
その元記事は
わたしにしては、結構たくさんの方から
コメントをいただいた。

いつもステキなコメントをくださる
ななさんのそれをご紹介します。


この三角の形は鳥居です

京都にある蚕の社と呼ばれる、木島座天照御魂神社です。ここの鳥居は日本で唯一無二の三つ鳥居で大神神社は横に並んでるのに対し、こちらは上から見ると三角形の形で繋がった鳥居です。不思議な形です。宇宙と交信してるのではないか?キリスト教の影響があるとか?色んな言われがあります。
1度ここに訪れましたが、この鳥居の場所、昔は池だったようですが今は水が抜かれて、立ち入り禁止の柵がはられてます。
背筋がゾクっと感じました。ちょっと怖い感じでした。

この三角形の姿見て思い出しました。
関係あるのかな?


このコメントを見て
珠みかづきさんが
さらにコメントをくださったの。

連鎖
につぐ
連鎖。

今年の二月に
そこに訪れたという。

さらに
その話しを
アップしてくださったのね。


ここで

三つ鳥居と
三つ柱鳥居を
わたしが混同してらいることに
気がついたんです。

京都にある蚕の社と呼ばれる、木島座天照御魂神社

そこのは、三つ柱鳥居。

三つ足鳥居とも呼ぶみたい。

三つ鳥居の話。


大神神社の三つ鳥居は
横に並んでいる
ななさんのコメントにも
書いてあるではないですか。

香川の『白峰宮』

ふむふむ

そうして
『三つ鳥居』は

なんと
秩父の、三峰神社も
そうだったのね!
おおお!
オオカミ‼

(そこか〜?)

今日は
またまた、盛りだくさんのてんこ盛りの日だったので

この
『オオカミ』

お開きにしたいとおもいます。




今日は
富士山の五合目
小雨降る中を
ネイチャーツアーに行って来ました。

たった一枚だけ
写真を撮って
ボツにしちゃうのもかわいそうなので
見て貰おうっと。


ハクサンシャクナゲ。

ううむ。

ハクサン
白山。
加賀の白山の名がつく
石楠花


ついでのついで。
山からおりて来て
畑に久しぶりに行きました。

ズッキーニの収穫。

三本に…


イノシシの
歯型がぁ〜!

ん???

また、三ですね。


ああ
切りがない。

お休みなさーい。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles