双子座の新月は
何かを撮っているわたし、
12:00から始まった。
気象庁の『関東甲信越地方、梅雨入り』の発表。
朝から土砂降りに近い。
だけど
この日、雨が上がり
宇宙湖
素晴らしい逆さ富士が!
遡ること、数時間前
Kさんからのリクエストは
『水神社へ案内して欲しい』だった。
富士山にある『水神社』は
20年ほど前に、水が枯渇してしまった。
だけど
源頼朝由来のその泉は
『富士内八海一番』として
大切にされて来た、聖なる水場であった。
そこを検索したら
一番に、わたしのブログが出てきた、というのだ。
そこは
北富士演習場に面した
森の中にある。
数十分
水神社。
しかし、今日は
程よいお湿りで
あたりの木々も潤っている。
玉前神社に行って来たといい
玉依姫さまからのお土産を預かってきた、という。
この貝殻のあった 千葉県の『玉前神社』の手水舎から汲んできたというお水も頂いた。
玉依姫さまからのお水だ、という。
重要な場所らしき遺構に注ぐ、
と…
雨が上がり
ひかりが差してきた。
むせ返るような色と香り
オオルリがさえずり始めた。
何かを撮っているわたし、