Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

新月 宇宙湖 水神社 0604

$
0
0
双子座の新月は
12:00から始まった。

気象庁の『関東甲信越地方、梅雨入り』の発表。

朝から土砂降りに近い。

だけど
この日、雨が上がり

宇宙湖

素晴らしい逆さ富士が!

{03255507-358A-4747-93D2-AF6E9DADD823:01}

時間は、16時過ぎ。



遡ること、数時間前

Kさんからのリクエストは
『水神社へ案内して欲しい』だった。

富士山にある『水神社』は
20年ほど前に、水が枯渇してしまった。

だけど
源頼朝由来のその泉は
『富士内八海一番』として
大切にされて来た、聖なる水場であった。

そこを検索したら
一番に、わたしのブログが出てきた、というのだ。


そこは
北富士演習場に面した
森の中にある。


{F7828CF1-5CD5-47B3-91C9-1CAFFCF1D997:01}

{4C57F502-6838-4A26-8E47-16B1214889CB:01}
歩くこと
数十分


{73BB654C-E5E1-487F-9859-E64E0796C1A9:01}

古びた看板あり。


やっと、たどり着く。

{579848BC-24A6-48AA-9F7F-C56C8FB39DB9:01}

{279C2C61-322B-46D8-9E20-B591419B42F4:01}
水の枯れた
水神社。

しかし、今日は
程よいお湿りで
あたりの木々も潤っている。


{1EC57D63-6000-4791-A759-3D1BF0D3C56E:01}
Kさんが撮ってくれた画像。


{18D3CE4B-80A2-4D69-9A0F-1BD0B2F7DEF2:01}

Kさんは、先日
玉前神社に行って来たといい
玉依姫さまからのお土産を預かってきた、という。

水の神つながりで…
{815EED5A-8D51-4A2A-BB23-F555CEAAEC57:01}

いただいた、貝殻を奉納する。

{8D0EC757-D456-4AE9-AF5D-66E75F6B2F25:01}


この貝殻のあった 千葉県の『玉前神社』の手水舎から汲んできたというお水も頂いた。
玉依姫さまからのお水だ、という。

重要な場所らしき遺構に注ぐ、
と…

{8CD96323-5F9B-4CDE-A2D2-B5C85714D659:01}




雨が上がり

ひかりが差してきた。

{8E3C8388-A630-4BD1-BA8A-B4ED99835480:01}

雨上がりの森の
むせ返るような色と香り




オオルリがさえずり始めた。


{4CD24674-2BE5-4889-963F-43B9C5BE1FE7:01}

何かを撮っているわたし、
Kさん撮影。



最初の場面に戻るけど

最後に訪れた
山中湖の『きらら』からの富士


{F8B47D10-38A8-4789-AF8F-C69FA26278C0:01}

白鳥がすい、と泳いで

一服の、絵のようだった。

わたし、晴れ女なんだけど
今朝のようすだと
こんな富士山か観れるとは思わなかった!
感動するKさん。


きっと、これは
何かの、ご褒美かも…


あるいは
新月のもたらした
奇跡なのかもしれないね。








Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles