Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

大地からのメッセージ⁉ 0515

今年は異常、

何度か書きました。


昨日のこれはすごかった。



アミガサタケ!大漁‼


昨日は来月のツアー関連で
鳴沢村の某所の下見をしていたのですが

春のキノコ
アミガサタケ(仏名モリーユ)の大漁捕獲!

共にいた
わたしのキノコの師匠のM子さんも
先日、山中湖での大漁捕獲、
それについで
ワンシーズンに二度もこれだけたくさんの
アミガサタケを見るのは
生まれて初めてよ~‼
と言っていました。

わたしも、まあ
これだけ、立派なのが11本!


初めてでございます。

(一番大きいので20センチ!)

モリーユは、フランスの高級食材。
(三大キノコ、トリュフ、ジロール、モリーユ!)



これは、小躍りするほどの喜びなのですが…

何がが、変だ。


大地は
何を伝えようとしているのでしょうか。


(友人Yに、ほんとうに食べて大丈夫なの?と言われた。
富士山のキノコには大量の放射性セシウムが…。
食べたくない人は、食べなければよい。
ちなみに、このキノコにだって、大量に含まれているだろう。)
富士山の松茸は、基準値以下だだという。変な話だけど、実際に測った人がいる。
わたしは食べるよ。
一年に一度のことだもの。

(生クリームと相性が良い。)




自然の恵みは
喜ばしこと。



昨日と言えば
彼が職場(本栖湖)で、ワラビを大漁捕獲‼


ちょうどそろそろ食べたいと思っていたの。


早速
その日のうちに
アク抜きをした。


①洗う                        ②重層をまぶす
③お湯をかける。       ④一晩置く。


よく水洗いをして、…

突然、お浸しとなります。
おかかをたっぷりとかけてね。


これは、嬉しいことですが

なぜ、何もかも『大量』『大漁』なんだろう。


今日は
鳴沢村の友人宅に呼ばれた。

藤棚の藤が

すごいのよ~
見て見て~‼




いやあ
本当に見事でした。

一体、今年のこの現象は
何なのでしょうか?


草の花や
キノコは別として

多くの木の花が今年咲き誇るのは何故か?

木の花の花芽が出来るのは
昨年の秋。

では
昨年、秋に
何があったのか。


わたしには

思い当たることあり。




未年の
申の月…


未申の女神を
富士山に招聘したのではなかったか?


このことは

書いてはいけないのでしたっけ⁈

でも、わたしには

このこと以外には
思いたあらないの。

10・6『言祝ぎ』

この日は陰暦で申の月にあたると気がついた時
愕然とした。




きっと
そうだ…





Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles