ここにこうしていられるのも
この人が
わたしを産んでくれたから。
父はいないし
わんこも亡くしたけど
母がいる。
今日は、母とお寿司を食べて
母の日クレープを食べに行く。
生きていれば
親孝行もできる幸せ。
昔はさあ、
赤いカーネーションをつけて
お母さんのいない人は、白い花って
ずいぶん残酷だったよねえ。
そんな話題をして
駅まで送って
富士山寄りの山道を走ると
呆れるほど
白い花ばかりが咲いている。
自然の花は
これから初夏まで
ずっと、白い花々の季節。
なんの花だろう。
車を停めて確かめる。
こんなにたくさん、この木があったのね。
10mおきに、咲いている。
違うのもあった。
やはり、白い花。
しばらく走ると
明らかに、アオダモではない桜のような花。
ズミの近親種。
そうして
ついに見つけた!
ウワミズザクラ。
樹海には多いのだけど
ここ(剣丸尾周辺)では
圧倒的にアオダモなんだなあ。
今日は
ずっと不思議な雲が出ていた。
長生きで元気な母には
ますます元気でいて欲しいけど
『わたしより先に死んだら親不孝だからね!』と
念を押された。
大丈夫だよ。
順番を守るから。
いつかは、母を看取るのだろうか。
今日の写メと共に
『産んでくれて ありがとう』とメールした。
面と向かっては気恥ずかしくて言えないけど
メールでは言える。
『そのことばがいちばんうれしいです』
と
ひらがなだけの返信。
いつの日か
白い花々とともに
今日のことを思い出すのだろうか。