Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

落ちた龍の首 その後

$
0
0

今日は今年の最高気温をまたまた更新してしまったとか?


落雷で関東地方1万世帯が停電になったとか?


山梨県で竜巻注意報が夜になってから発令されたり・・・


何かと

「始まって依頼・・・」

「経験したことのない○○!」



昨日の西湖龍宮洞穴の

守り神とも言われていた、洞窟上の龍の頭に見える木が

落下していたことに関して

たくさんのかたからのメッセージや

コメント

ほんとうにありがとうございました。


わたし自身もブログを始めるようになってから

「経験したことのない○○」が連日押し寄せるようになってきています。


でも

根底にあるのは

つながっている皆様の「愛」

自然を愛し、目に見えない大きな力や精霊さんたちに関する「愛」


なんだかそれが感じられた瞬間があって

今日家に帰ってみなさまのメッセやコメントを読ませていただき

本当に嬉しかったのです。


さあ

昨日は色々あって

わたし自身もかなり取り乱していましたので

落ち着いて昨日のレポートの総括をしたいと思います。


龍宮祠のまるで守り神のように存在していた龍に見える木は

その真下に落ちていましたが・・・



トヨタマヒメ富士日記


今現在、逆さに向いています。

つまり喉に見えたところが上を向いている。



トヨタマヒメ富士日記


真上を見上げると

細かい木の根っこのようなものがぶら下がっています。


わたしは最初

自然落下説と

人為説と

両方で考えていました。



トヨタマヒメ富士日記


これは喉を見せて目を閉じているように見える

龍の頭・・・



トヨタマヒメ富士日記

右の手前にその龍の頭の木があり

たくさんの木屑が落ちています。


もう一度上を見上げたときに



トヨタマヒメ富士日記


この日の樹海は

異常なまでに気温があがり

おそらく有り得ない30℃越えをしたのでしょう。

ですから

洞内の冷気が太陽の光に照らされたのだと考えることもできます。


でも

わたしは何人かのかたがコメントを下さったように

これを見たとき

なにかほっとしたのです。


「大丈夫だよ!

形を変えてもここを守るよ!」


わたしはこの上に上がってみました。


人為的にこの木を落とすことができるのだろうか?


わたしの結論は・・・


そうまでして人はそんなことをしないだろう。

これは自然落下なのではないかしら?


そんな風に感じたのでした。

かといって

今までここを守ってきたように見えた

龍の頭の木が

この逆さになったままで良いということではありません。


ずっしりと水を含んで重いその木を

しかるべき場所に安置したい・・・

お手伝いいただけるかたを募ったところ

数名のかたが名乗り出てくださいました。


また

手伝いたいのにすぐにいけなくて

申し訳ない、と

お電話を下さったかたも。


ほんとうにほんとうに

みなさま

ありがとうございました。


トヨタマヒメ富士日記

このとき

ここのご神木のミズナラにも

ご挨拶しました。


青木が原樹海で

これだけ強い、木漏れ日の日を

わたしは知りませんでした。



トヨタマヒメ富士日記



トヨタマヒメ富士日記


このあとは

夕方

雷が鳴り響き

上野原から山中湖にかけて

ゲリラ豪雨に見舞われたそうです。


そのあと

19時くらいでしょうか


富士五湖地方で

見たこともない

黄色というか紅い空模様!

(夕焼けの茜雲とはあきらかに違いました!)


第一回龍団ツアーの

るかさんもコメントで書いてくださいましたが

まさに

「黄泉の国の空ってこんな感じ?」


ところが

またまた

画像アップが出来ず~~~~(怒)


実はわたし

昨日、iPhnoeを買ってしまいました。


そして

「インスタグラム」を始めたのです!!!

これ、はまる~~~~!


この調子がいつまでも続くと

アメーバ、止めちゃうぞ!

みなさまもそう思いませんか?












Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles