Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

1129 富士山に地震雲???

$
0
0

今朝は様々なところで

地震雲???
などとまことしやかに囁かれている
放射状の雲が空を覆っていたようです。

{94293C0F-A0DF-4C30-9866-D2C844C0BC07:01}

今朝の8時くらい。
部屋の窓から。


そして
わんこ散歩をしていた時には
{30F79158-6877-4863-9054-EC0D54C4597C:01}

{2A0B52E4-B3CB-4BFD-BE91-4F0E676D96B4:01}

さらに広がって行きました。

そして
わたしがグループに参加させて頂いている
LINEでは
各地で見られた様子が飛び交っていました。

東海や関東を中心に見られたこの
放射状の雲は

よく、地震雲?などとツィーターなどで話題になりますね。


今日は、確かに地震がありましたが

{895052D9-798D-47FE-BC2E-12F46647FD17:01}

この雲との関係は見受けられませんね。


2012年の2月19日の朝にも
びっくりな放射状の雲が出て

こんな記事にしていました。


この時は関東に実際、地震が起きていたんですね。
しかも、この時間、わたしは、新宿の紀伊國屋書店にいたんだあ…


この時には、山梨県の地方新聞に載ったらしくて、『放射状の雲』と検索したら、
最初にこの時の画像か出てきました。
(その画像)
{107404B0-8B53-4B5E-9EDE-1C160400E6D6:01}

そして、ソース元は、
こちらのブログさん。


やはり、地震との関連を書かれています。


しかし
連日のように大なり小なりの地震が起きている日本列島。

雲と地震を関係付けるのは
難しそうですね。


こちらのサイトは納得です。






放射状の雲は
天気が下り坂になる証のようです。

案の定、

お昼近くなったら…


{DA1B4EB7-4B6C-4CA6-A637-63641D1DFE8F:01}

青空はすでになく

放射状はなんとなく残っているのですが
曇り空になってしまいました。
(この時はまた、家におりました)

そして
山中湖の友人から電話あり。

すごいよ!
山中湖から見るとね
筋が出来てるんだよ‼

(そんなの、忍野村からだって、とっくにみえるのに…)

自慢の山中湖の富士山はこちらですかね。

{E5B74C85-6285-451B-B6F8-CD119038AD7B:01}

確かにキレイ…

{444DB473-602A-47CC-BF9B-FA15B93B57A7:01}

そして
その筋とは、こちらね、

11月24日の雪のライン。

うちからも見えるんですけど…




そして
このあと
山中湖の友人とランチを食べに
富士吉田へ行きました。

そうしたら!

自宅にいる時には気がつかなかったのですが
鳥の形をした雪渓、『農鳥』が出ているではないですか!

なんで気がつかなかったかというと

忍野村から、農鳥は見えないんです!

以前住んでいた河口湖からは正面に
富士吉田からは富士山の中腹右端に

この雪渓が見えて、春の農作業の開始を教えてくれる、と。

わーん、
のーとり、ノートリ…と口走るわたしに
友人は呆れ顔。

写真撮りたい、というわたしに
そんなの撮ってどうするの、と冷たい。

それでも
なんとか富士吉田の道の駅まで付き合わせてしまいました。

もう雲に隠れちゃってるよ、

いいの、いいの
農鳥さえ撮れれば…

で…

すでに3時頃には
{1A694599-5107-4EDF-85A3-D7C312642967:01}

がーん‼

山頂どころか
農鳥も何処にあるのかわからなくなっておりました。

農鳥の画像

{CA88E0E1-70E9-4D82-A53C-556948B024C1:01}

(これは河口湖からの春の画像です。)


残念‼



相変わらず
富士山フェチなわたし…


あれれ?
地震雲は、どこへ…




Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles