Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

猿田彦と、天河弁財天社の柿坂宮司のコト

$
0
0

今日、

うちに、マイナンバー(個人番号)通知が届きました。

番号を見て、愕然としました。



あー言いたい!
でも、言えない…


マイナンバーの話はタブーのようですね。



わが家は11月ギリギリでした。
みなさまのところはとっくに届いたでしょうか?




さて、先ほど、
『柿』と『猿』の話をアップしましたが

ずっとここのところ

『柿』と『猿』のシンクロがおびただしいんです。


先日の1123ツアーの前日には
河口湖駅に前日到着の『べにほ』ちゃんをお迎えに行きました。

カンちゃんつながりのこのかたとは、わたしは初対面。

でも、あっという間に打ち解けて…
ゲラゲラ笑いながら道中楽しく過ごさせていただきました。

(べにほちゃんのブログには、せのうみツアーの様子が綴られていました。写真がキレイ~!)


この方
苗字が、柿◯さんなんです。

さらには
ここにくる前には
椿大神社(つばきおおかみやしろ)さんに寄ってらしたとか…

猿田彦さまを祀る神社ですよお!

こちらは、20年ほど前
ある方に連れて行って頂いたコトがあるのです。



そして、
車の中でおしゃべりしていたとき

わたし、あそこが好きなんです!
ホラ、あの湧き水!
と、べにほちゃん。

(名前が出ない?)

もしかして
『柿田川湧水?』

そうそうそう!

あ!っと思いましたね。

柿だ!
かき
カキ…

なんだ、このシンクロは…

そして、次の日は、
同じく参加者のトモコちゃんを河口湖駅までお迎えに。

トモコちゃんもまた、カンちゃんつながりだあ。

道中、おしゃべりしていたら

前回、天河大弁財天社にカンちゃんとご一緒したのだそう!


へ~!
そうだったんだあ。

そういえば、わたしを椿大神社に連れて行ってくださったのは
天河で知り合ったかただったなあ…

{911E4E77-C541-47E3-9D4B-AC8A8969845B:01}

天河大弁財天社の神宝『五十鈴』


 そうして
急に思い出したんです。


天河大弁財天社の
柿坂宮司の言葉を…

(また、柿ですよ!)


『サル(申)
トリ(酉)
イヌ(戌)

次には
桃太郎が出てくる。

イ(亥)はモモタロウ

それは、百太郎なんです。』

それは、
その言葉をお聞きしたのは
24年前の
来年申年?の年の頃だったでしょうか?

うわあ!
何が起きるんだろう…

そう思ってドキドキしたことを
昨日のことのように覚えています。


めぐり巡って

来年

申年!!!




こんどこそ

百太郎が出てくるのでしようか?


うーん

(またまたわたしの妄想なのですが…)













Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles