Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

天と地の境は今…②

登山客の予約が
例年の、半分だそうだ。

富士山のガイドたちと久しぶりに会うと
いつもその話…

何故?

『噴火に備えて』とか言いすぎるんだよ!

とは、
とある老ガイドの話。

御嶽の噴火が引き金だな…


でも、噴火に備えるのは、当たり前のことでしょ?

この話には、いつもケンケンゴウゴウとなり、収拾がつかなくなる。

学校関係のこの時期のツアーは
例年とあまり数を減らしていないように思える。

噴火だ!
噴火だ!

子供たちは、どんな雲をみても
そんなことを言う。


およそ三千年前の噴火口



午前と午後のツアーの間が
2時間もあったので

久しぶりに皆で五合目のロータリーまで上がる。

(私たちのツアーは、五合目のロータリーの手前の『御庭』から、四合目の『奥庭』まで回る、というルートを取る。)

ここも、異変が起きていた。

日本じゃないみたいな風景!

現在は、このロータリーの
九割が外国の方だと言うが

99%外国人に思えた。


これだけは変わらない。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles