4月中にUPしようと思った
17日の浅間山行きと
28日の箱根山行きが
こんなに引っ張るとは…
今日、明日でなんとか
箱根山だけでも終わらせるつもりです。
では、続きを。
阿字弁財天に惹かれて立ち寄った
芦ノ湯の弁天山には
石器時代、約2万年前の黒曜石の遺跡があり
さらに、
『あす宣言の碑』なるものがあった。
壮大なアス理論!
『ア』は世界共通の言葉?
ヘブライ語でアズイヤは東方のこと?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Clik here to view.

あいうえおもアルファベットも
また『ア』から始まる。このように
太陽、東方、エネルギー、恵みというような言葉が、各国共通の言葉として残っているというのだ。
『ア』を追ってきたようなルートをたどることとなった今回の旅は
また、思いも寄らない場所にたどり着くこととなった。
さあ、
最後の場所に向かおう。
そここそが
根元の場所。
火の神の息吹を感じる
あるところへ!