Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

むすび山へ(春の女神に誘われて①)

$
0
0

今日は

大月に行きました。

皆既月食の次の日に
『大月』だなんて、
あらまあ、と思いながら…


またまた、例の友人の思いつき。

ねえねえ、明日、大月に
カタクリの群生を観に行かない?

電話が来たのが昨日の晩。

カタクリ、といえば
言わずと知れた、スプリング エフェメラルの代表。

wikiによれば…

『スプリング・エフェメラル(Spring ephemeral)は、春先に花をつけ、夏まで葉をつけると、あとは地下で過ごす一連の草花の総称。春植物(はるしょくぶつ)ともいう。直訳すると「春の儚いもの」「春の短い命」というような意味で、「春の妖精」とも呼ばれる』


わたしもカタクリの花を見たことはあっても
大群生は見たことがない。

大月にあるの?
自然の群生地。

何しろ、有名なのだといいます。

朝、待ち合わせして走り始めながら
iPhoneで検索します。

以前だったら、前日にPC検索をしたものだけど、
ほんとうに便利になりました。

大月の市立病院の裏手の
『むすび山』を15分ほど登った
南斜面に群生しているといいます。

へえー!
『むすび山』は気になるぞ。

しまった!
普通の靴で来ちゃった‼

これだから、前日の検索は必要だったのだ。
(この日はそのあとも、靴の件で大後悔することになるのですが…)


結構、急な斜面をほんとうに15分ほど登ります。

むすび山は、まったく
ピラミッドのようにトンがっていて
三角おむすびのようだから
むすび山なのかしら???

すると、
驚くべきことに!!!

{B81590A2-D3F1-4792-95EB-64C2BFF2C585:01}

{6BAE1F29-3EF3-408A-9139-232FB2BE2159:01}

{D1B044C2-6FFD-4197-9690-97DFF4CD66FC:01}

{2804ECE2-E42E-45F7-8F14-271354393A26:01}

{F7ADA91F-E4D1-49D7-8B30-66663ACF53E5:01}

すごい、スゴイ…

ほんとうに大群生です!

感動です!


ちょっとここで
いったんお休みを…

今日の話は
結構、ディーブです。

続く



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles