今日は建国記念の日
知ってましたか?
わたしは今までずっと
『建国記念日』だと思っていました。
『の』が入った理由といきさつが
子どもにもわかるよう(笑)
書いてあるブログさんを見つけました。
『■「建国記念の日」が「建国記念日」でない衝撃の秘密
(前略)
そして、「建国記念日」の設置しよう
という法案が提出されますが、
さまざまな意見などがあって、
法案が提出されたのに、廃案されたりして、
なんと9回の提出と廃案を繰り返し、
なかなか「建国記念日」は制定されませんでした。
専門家などから、
日本の正確な起源がわかっていないのに
建国記念を定められない
といった多くの意見があったといいます。
確かに、初代天皇である神武天皇という人物は
『古事記』では、神武天皇は、
137歳まで生きたとされていて
「伝説の人物で実在しない」といわれることもあり
その考え方が広く浸透しているのが現状です。
しかし、やっと1966年(昭和41年)に定められます、
当初は、「建国記念日」として
制定しようとしていたのですが
そのような意見や議論などから
「建国されたという事象そのものを記念する日」
という解釈をして、
名称に「の」を入れて「建国記念の日」として
ようやく決まったというわけです。
ですから、
× 「建国記念日」
〇 「建国記念の日」
という訳です。
こうして「建国記念の日」として、
国民の祝日が決まるまで、
制定されるまで、
10年以上もかかっていて
実に長い時間がかかったのですね。
こうして、2月11日、「建国記念の日」があるわけですが
子供もわかったかな?』
はーい!
わかりました‼
富士は晴れたり日本晴れ
が
演習場から砲弾の音が聞こえる。
(富士山の下の薄い茶色のラインは
すべて広大な北富士演習場なんです)
この国に
真の平和が訪れますように。
この星から
全ての争いがなくなりますように。
今日の祈りはなんだか
ストレートに届きそうな気がしました。