Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

いきなり、キューバだ!

$
0
0

寝耳に水のようです。
年の瀬も押し迫って
いきなりこのニュース。
アメリカとキューバが
国交正常化???

NHKニュースより
『国交を断絶し、半世紀以上にわたって対立してきたアメリカとキューバが、来月から国交正常化に向けた交渉を始めることになり、両国の関係は歴史的な転換点を迎えました。』

いろいろな情報が飛び交っています。

外交で失敗したオバマ大統領が
最後の功績を残そうとしているとか???

そんなことはわたしにとって
どうでもよいかも…

わたしはここ数日
1959年のキューバ革命の映像がTVから流れるので
ハイになってしまってます。

なぜなら、1987年に
フィデル カストロとヘミングウェイに憧れて
単身キューバに旅行に行ったのだから。

若くて怖いもの知らずだったわたし。

国交のないキューバに行くには
メキシコに入り
メキシコのキューバ大使館でVISAを取得し
アエロクバーナ(キューバ航空!)でハバナに向かったのでした。

ここ数日、嬉しいことには
キューバ革命の映像が何度か流れる。

33歳でキューバ革命を起こした
フィデル カストロは
わたしのヒーローのような存在だった。

{DF15346B-555E-4F40-929D-7715AB40FFC6:01}

もっとも、わたしが渡航したころには
フィデルは61歳になっていた。
でも、わたしの中では33歳のフィデル!

キューバに行ったからといって会えるわけでもない。
でも、町中に、プロパガンダやポスターがあちこちに!
それだけでも興奮したものだ。

そして、何故かいまでもとても男性に人気のある、彼。

{685D4440-1124-4A9B-8F54-CDE392E1A982:01}

革命後にキューバ政府の重要な官職についたのに、突然失踪し、ボリビアの山中で戦いのために死んだ
チェ ゲバラ。

わたし、実は誕生日が一緒なんです。

だから、なにという訳でもないが
最後までリーダーであり続けた獅子座のフィデルと
最後まで革命家のままで死んだ双子座のチェ。

なんだかとても象徴的だ。

そして
この人も忘れてはならない。

キューバ革命の時にはなんと二十代で
スペイン革命を戦った両親をもつ
カミーロ!

{6009C5E7-D295-4325-8323-0495F499EFFA:01}

彼は水瓶座。
やはり革命は彼の宿命だったのかしら?

このころわたしは
髭の男に憧れた。

でも、それなのに
髭を生やした男とは
ひとりも付き合ったことがない。

わたしが彼らに憧れたのは
20代や30代で
自らの世界を変えた、という事実だ。

女性の目で彼らを見ていたのではなく
自分の中の男性性が、彼らへの憧憬となったのかもしれないね。


{C6F288FE-FDE8-4FDC-A7DB-CDCCACBEC25F:01}

この左のひとも、当時大好きだった人。

{306D606E-6748-42F4-8934-20B5A06B445E:01}

お髭のないヘミングウェイも好き!



1987年当時のわたしを思い出すと
まったく『マイナー ミーハー』だな、と思う。

これはわたしがかってにこさえた名称で
極端にマイナーなものに、異常にミーハーになる現象をいう。

バブル景気の入り口、
巷の若者は、パリ ロンドン ミラノ!
キューバやメキシコといった国はマイナー中のマイナー。
当時、わたしのまわりの人種は誰も行かなかった。

連日の報道で
マイナー ミーハーだった自分が蘇って

ひとりニンマリしているわたしです。

あの国に
再び光があたりますように!

陽気で正直で温かい
ソシアリストたちに‼

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles