Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

ハロウィンと古代ケルト

$
0
0

今日はハロウィン。



でも

何故

10月31日に

収穫祭といわれるハロウィンを行うのでしょう?



ハロウィンの由来を調べてみたら


なんと

古代ケルトだって!

びっくり



『2000年以上前、古代ケルト人達のドルイド教という信仰では、11月1日のサウィン祭から、新しい1年が始まると考えられていました。


そしてこの新しい年は、前日の日没から始まると考えられていたため、11月1日の前の日である10月31日の夜から祭りは始まります。


ケルト人は、1年の終わりである10月31日の夜は、死者の霊が家族を訪ねてくると信じていました。

しかし、それと同時に悪い魔女や精霊が出てくると信じていたため、身を守るために仮面を被ったり、魔除けのためにかがり火を焚いたりしました。』


{884E8C81-A7B9-4561-A338-AA38DB3404E4:01}

こちらの記事より

画像をお借りしました。


ハロウィンの起源


2000年以上前からの伝統。

11月1日から新年が始まる…


そして

祖先崇拝。


うーん

何だか、

日本のお盆のようですね!


以前

クリスマスの樅の木や

丸いリースを飾るのも

ケルトの冬至の祭りから由来している

という記事を書きましたが


ハロウィンも

ケルト由来だったとは!


それにしても

ジャック オー ランタン‼

(ジャックは日本でいう太郎なので

さしずめ、『行灯(あんどん)太郎』でしょうか?)


そう思うと

ピカソに影響を与えたアフリカの魔除けの仮面や

鬼瓦的な効用を持つわけですね。



来年は、

作ってみようかな?



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles