昨日行なわれた
『富士桜&バステルツアー』は
大成功だったのではないかしら?
なんて、
自画自賛してしまいます。
あまりにもわたし自身が
楽しかったものだから!
富士山に移住して12年。
なにもかもがトントン拍子に思えます。
ありがたい事です。
でも、
加速度がついたのは
2011年の秋からこのAmebaブログを始めたことでしょうか。
これまたありがたいことに
様々なキーワードで検索して下さって
樹海のご案内をさせていただいて
そこからも、ご縁がつながって行きました。
わたしが思うには
良い運は
良い縁を運んで来る。
良いものも悪いものもすべて
運が縁を連れて来るのです。
昨日バステル画講座を山中湖で開いてくれたkanちゃんも
参加して下さったキョーコさんも
思えばこの方
やはり昨日参加して下さった
えみこさんが引き合わせて下さったのでした。
2013年 3月23日
江ノ島で開かれた山水治夫さんの
瀬織津姫講演会。
そこに行かなければ
昨日の一日も無かったでしょう。
そんな事を考えると
とっても不思議なご縁に
恵まれた自分自身を感じます。
本当にありがたい事。
今年もまた、えみこさんの
ヤンズさんのイベントが今度は横浜で
開催されるそうです。
昨日、満開の桜の下で
えみこさんとおしゃべりしながら歩いていました。
そうしたら
今度の5月10日に開催される横浜の会場近くでは
弁財天が祀られていたそうです。
区画整理でそれは厳島神社となって場所が移されているそうですが
『江ノ島も弁財天じゃないですか!』
そう、えみこさんが熱く語るそのすぐ前には
弁財天!
これは綾小路きみまろさんが
富士河口湖町に寄贈した黄金の七福神像の一つで
わたしの家から一番近いのが
考えてみたらこの弁財天なのです。
いつもは全くお参りしたことも無いのですが
あまりのタイミングに
この日はお参り。
えみこさんがライフワークとして取り組んでいるこのイベントが
成功しますように、と
お願いをしました。
インドの水の神
サラスバテイは
日本に伝わり
七福神信仰に組み込まれたのです。
5月10日
もし日にちの都合が合われたら
ぜひ足を運んでみて下さいね。
ステキなご縁に
つながっていくかも知れません。
えみこさんの記事。
http://s.ameblo.jp/julystar77/entry-11807817122.html
『桜の花もほころび始め、いよいよ春本番ですね。
昨年の江の島正式参拝に引き続き、山水治夫さんの会を主催致します。
皆様のご参加をお待ちしております。
山水 治夫トーク&ライブ ~ セオリツ姫・シ♭ツアー “ シ♭” in 神奈川 ~ 。
◆日時:2014年5月10日(土)
◆場所:馬車道ピアノサロン(神奈川県正規スタインウェイディーラー)
◆トーク&ライブ:14:30~16:30(開場:14:00) サイン会16:30~16:50
◆会費:3,500円(当日お支払ください)