Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

わたしを呼んだもの その一

$
0
0

初午だ!

初午だ!


さあ
お稲荷さんへ行こうかな?


そう思っていたものの
富士山北麓にお稲荷さんは
すごく少ないのです。
何故なら
お稲荷さんは
稲成りの神、つまり穀物神。
昔から富士山の溶岩だらけの土地では
田圃も畑も出来なかった。
だから
山仕事の神の山神社や
お蚕さんや機織りの神社が多いのです。


でも
富士山の神さま
浅間神社の境内には
末社として稲荷社が祀られているので
chiaさんとわたしは
富士吉田市にある
北口本宮富士浅間神社に行くことにしました。


待ち合わせはいつもの
Jマート。
この時、富士山上空の
雲がすごい!

{43A42B50-C4C1-4F8C-910F-3EAF9B7CC75F:01}


{553F994F-B354-480C-B0FF-47685F69CE5E:01}

浅間神社についたら
ダイアモンドダストのように
キラキラ雪が溢れて来て


すごく綺麗!

{8343D769-FDF7-494A-859E-30AA907407BD:01}


まず順序として
浅間さまにお参りですよね!


お稲荷さんの赤い旗を横目で見つつ
改修中の大鳥居に向かいます。

{446B8489-07C6-4989-878F-F78089A5AF34:01}




{F38A9262-232B-46DE-9382-33435E2CDA7A:01}


左右の狛犬さん!
ピラミッドみたい!

{F43D974A-DFF7-46A2-A9A8-0880131D8911:01}


{3E8F6DD8-CB1F-4D03-A14D-CAB6327F4175:01}

そして
手水舎の龍さん
相変わらずの男っぷり。


この時は
まだ
初午!初午!と
浮かれていました。

このあとに
本当にわたしたちを呼んだものの本質に
気がつくことになるのです。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles