おはようございます。
1月2日の朝に見る夢が「初夢」ですね。
皆さまはステキな夢を見られましたか?
初夢といえば、「一富士、二鷹、三なすび」といいますが
あれだけ富士山三昧な元旦を過ごしても
そういえばわたしは初夢に富士山を見たことがありません。
昨日帰宅してから
まったく電源が入らないPCに途方にくれて
なんてこったい!とネガティブになっていたからかもしれませんが。
さて
電源も抜いて少しPCを休ませたら
今朝になり、無事復活いたしました!
思えばPCにもオーバーワークを強いていたかもしれません。
つなぎっぱなしは止めて
毎日夜は「ありがとう。あしたもよろしくね。」と
声をかけてあげると、PCを通して
よき情報とよきつながりが生まれるかもしれません。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![{26E51DD3-F9CF-4425-8E53-A163FD4F7DCB:01}]()
Clik here to view.

初日の出の寸前の富士は
今までに見たことないほど
聖なる輝きを放っていました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![{4168E4E6-86D0-41BD-9F97-AEB6036E90D5:01}]()
Clik here to view.

そしていよいよ
「ご来光」
それは富士山頂から登るダイアモンドの輝きとされ
ダイアモンド富士と呼ばれています。
このとき
右(南)のほうから
二つの雲がゆっくり近づいてくるのです。
これが合体して
きんとん雲のようになったのですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![{67CB982C-D287-422E-A064-96763BBAB757:01}]()
Clik here to view.

そして精進湖に移動したとき
ここにも二つの雲が楽しげに舞っていました、
ここからの富士は手前の最大の側火山「大室山」を抱いているように見えるので
子抱き富士と呼ばれています。
そしてこの位置が日本列島の最重要ライン。
この正面、富士の後ろには伊豆半島、伊豆七島
わたしのはるか後ろには・・・諏訪湖。
今年もこのラインがわたしにとっても
また重要な「軸」となるのでしょう。
昨日ともにダイアモンド富士を見た
「未来屋くみ」さんが
2014年に関してのミニレクチャーをしてくださいました。
そのお話しはご本人のブログにもアップされていたので
ご紹介しますと
「今年、2014は「7」Image may be NSFW.
Clik here to view.
の年
Clik here to view.

自分の軸をしっかり持ち
自分が何者かをはっきり
自覚する年になります
他人や情勢に流されず
ニュートラルな自分を保ち、
しなやかに生きていく…
どんな自分も受け入れて
自分自身を極めていく
そんな一年にして参りましょう」
そしてその自覚の出来たひとが
来年2015年というすごい年に
また大きく花を開かせるのだそうですよ。
そんなわけで
わたしも自分自身のぶれない軸を確認しつつ、いきたいと思います。
改めて
今年もよろしく御願いいたします。