Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

フォッサマグナのエナジー (十一夜 “富士と桜と水巡り” その三)

$
0
0
4月16日、
Y子さんの『ツアー・オートクチュール』の続きです。



フォッサマグナ、中央構造線、「火山」
に関係していて重要だと思われる所をお願いします。』


このようなリクエストに、
わたしの心は決まっていました。

富士山北麓でそのような場所って…

そう、
“あそこ”しか無いじゃありませんか!


だけど、
“あそこ”は
晴れていなくては、意味ないわぁ…


ところが、どうでしょう!!!

これ、
リクエストされた方の運に左右されるんですよ〜。

見事な…

精進湖からの、


大室山を抱く
『子抱き富士』

大室山に雪が!

これは初めてわたしも見るかもです。
ダブルのラッキー❣️



浜に降りてから、
わたしは謎かけをしました。

ウフフ、

ここがなぜ、重要な場所だと思いますか?

『うーん、
なんだろう…』

その時わたしは
車の中でのおしゃべりのとき
『地図を見るのが好きなんです』
と、Y子さんが仰っていたことを聞き逃しませんでした。

あの
富士山の裏側には、
何があると思いますか?

ちょっと考えてから、

『伊豆半島ですか?』

その通りです!

じゃあね、
と、わたしは振り返ります。

この後ろには、
何があると思いますか?


うーん…

少し考えてから、

『諏訪湖ですか?』

その通りです!!!

さすが、
日本列島の地図が
頭の中に入っておられるようです。



諏訪湖と富士山山頂を結ぶと、

その背後には、
伊豆の大室山や、伊豆大島がありますね。

その間にあるのが、


この、
精進湖の浜と
大室山。

ここはね、
まさに…



(例の“グリーン タフ ベルト”)

フォッサマグナのエナジーを感じることができる場所なんです。



その時、

こちらの浜から天子山地を見やれば、


お顔がたくさん!!!


左下は、オオカミさん!
と思ったのですが、
去年18歳で亡くなったという、
Y子さんの愛犬“リリちゃん”だったかもしれません。(オオカミ色だったのだと…)


こちらの精進湖の湖畔にも、
気の早いフジザクラが咲いていました。



さて、

ここからは思いつきです。

もちろん、
Y子さんが必要なのではないかと思われる
エネルギーの場所を
それこそ、直感でご案内します。
(そして、その土地のエネルギーが私たちを必要としている場所でもあります。)


本栖湖の湖畔へお連れしました。


しかも、
千円札の裏側の
岡田紅葉の撮った
『本栖湖の春』の作品の浜。




この千円札は
あと五年で姿を消すそうです。
残念でなりませんね。




まさに、ここ!

左端に、大室山
右側に、竜ヶ岳。

『日本人なら、誰しも
お財布の中に、青木ヶ原樹海と、
大室山が入っているのですよ。』

このネタを使えるのも
あと、五年。



この後は、
西湖にお連れしました。


西湖と富士山が臨める
根場浜へ、


この日は風が強くて
どこの湖からも逆さ富士は拝めませんでした。
ここ、
西湖では、薄っすらと…



ツアー・オートクチュールは
基本的に6時間くらいのご案内をさせて頂いております。


少々時間がありまして、
富士吉田のフジザクラの様子を見に行きました。

そこは富士吉田の中でも
標高が高くて、
まだ、フジザクラさえ蕾でした。

そうだわ、
水つながり、として
アノ滝にお連れしよう、
思い立ちました。


鐘山の滝。



この日の中では
一番標高の高い
忍野村にある滝は、

ほんのりと
初春の趣きで…

すると、

向かって左側の滝の下に…


虹です!🌈

と、
見つけてくださったのは
Y子さんでした。





ちなみに、
なぜ?
フォッサマグナ、中央構造線、「火山」
に関係していて重要だと思われる所をお願いします。』
こんなリクエストをY子さんがされたかというと、
最後の最後に教えて頂いたのは、
この方が生まれ育ち、住んでいる場所に
中央構造線が走っているらしい?
とのことでした。


(中央構造線は三本に分かれるのですが、
その一番北側の牛久に、この方は住んでいらっしゃるのでした。)





こんな風にして、
この日(陰暦 弥生十一日)の
ツアー・オートクチュールは終了致しました。



先日の白鳥哲監督の映画
『祈り』を8年ぶりに見せて頂いて、

“祈り”が
『遺伝子の書き換え』まで出来ることを教えて頂きましたが、
笑ったり、
歌ったり
踊ったり
でも、
書き換えが、出来るようなのです。

そして、
キレイなものを見たり
自然に触れてリラックスしたり
裸足て地面を歩いたり
深呼吸したり、

そんな時間を過ごすことで
思い込みを、リセット出来るのではないかしら?

そんなことを思い始めています。


ぜひぜひ
みなさまも
富士山にいらして
美しい景色と
霊妙な波動に触れて頂きたいと思います。

お待ちしておりますね!






Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

Trending Articles