Quantcast
Channel: トヨタマヒメ富士日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679

建国記念の日 “0211”によせて

$
0
0
はい、

今日は
『建国記念“の”日』だそうです。

え?
『建国記念日』じゃないの???  
その“の”はなんなの?


なんだか、毎年
そんな話を書いてたみたいで…

2015年、今から四年前のこの日のブログです。



さて、


神武天皇即位紀元
って いわれても…


この絵は余りにも有名で…
そう、金のトビに導かれて
東征したんですね。

 こんなのもありました。


恐れおののく
ナガスネヒコの軍隊?



もしもわたしが
20数年前に、天河大弁財天社で
修験道者“明鏡”さんに言われたように
わたしが『豊玉姫命の分け御霊』であるのなら、

カムヤマトイワレヒコ
すなわち、神武天皇は
豊玉姫命の孫であることになるのに、


わたしは、その宿敵であった
ナガスネヒコの方に惹かれてしまうのか何故なのか?



『『古事記』では那賀須泥毘古と表記され、また登美能那賀須泥毘古(トミノナガスネヒコ)、登美毘古(トミビコ)とも呼ばれる。 神武東征の場面で、大和地方で東征に抵抗した豪族の長として描かれている人物。 安日彦(アビヒコ)という兄弟がいるとされる』


熊野の地で起きたはずの
ヤマトとトミ一族の戦いの中で
トミに、心惹かれてしまう理由はなんなのか?


熊をトーテムとする一族と
鳥をトーテムとする一族の戦いの中、

熊をトーテムとする一族に
心惹かれてしまうのは
いったい、なんでなんだ???


ああ、
ヤバイ
やばい

もう、考えるのを、やめよう。

夜明けはくるのだから。


『統合』の前の
『分離』のかすかな記憶を

取り戻すのも悪くない…


こんなこともしてました。




わたしは今
大切なことを思い出す。


『あの方たちがこのクニに来る前に、
わたし達は、いたのだ。』


建国記念の日に…。












Viewing all articles
Browse latest Browse all 5679